F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1代表「2020年には現実的にタイトルを狙える」ホンダの貢献が大きいと称賛

2020年2月7日

 レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2020年にはライバルたちとタイトルを争うチャンスが本格的に訪れると考えている。それを可能にした大きな要素はホンダのパワーユニット(PU/エンジン)であると、ホーナーは言う。


 今週、ホーナーは、2020年のドライバーであるマックス・フェルスタッペンおよびアレクサンダー・アルボンとともに、今年最初のインタビューイベントに出席した。

ロンドンで行われたレッドブル・レーシングのインタビューイベントに、アルボン、ホーナー、フェルスタッペンが出席
ロンドンで行われたレッドブル・レーシングのインタビューイベントに、アルボン、ホーナー、フェルスタッペンが出席


「今年はタイトル争いに加わることができると思うか」という問いに対し、ホーナーは、F1レギュレーションがほとんど変わらず、2019年と同じドライバーラインアップで戦うことで、昨シーズンのいい流れを維持することができると、ポジティブな考えを示した。


 2019年、レッドブル・ホンダは3勝を挙げてF1コンストラクターズ選手権3位を獲得した。


「今年は、この5、6年のなかで初めて、レギュレーションが(ほとんど)変わらない。それによって、ライバルたちに戦いを挑む現実的なチャンスを手にすることになると考えている」とホーナー。


「昨年のレッスンは(2019年型)RB15 から(2020年型)RB16へと生かされる。チーム内の体制にも変化はないし、昨年後半には勢いをつけることができたので、今年は非常にいい状態にあり、ライバルたちに力強く挑戦していけると思う」

レッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナー
レッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナー


 ホーナーは、ホンダとの2年目にはさらにいい結果を出すことができると自信を持っている。


「我々にとって、チャレンジに取り掛かることを可能にする大きな要素は、パワーユニットだ。ホンダは競争力の高いパートナーであり、極めてモチベーションが高い」


「2019年にホンダはとてもいい仕事をした。投入したすべてのバージョンがパフォーマンスとパワーの向上をもたらした。我々はメルセデスにかなり近づきつつあると感じる」
「それによって、チームのシャシーサイドが適切なシャシーを作り出すことが一層重要になっている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP