最新記事
- ブラジルでF1の放映権争いが勃発。大手テレビ...
- 【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第20戦...
- アロンソ、ブラジルでもメディアデーを欠席。...
- ランキング3位に落ちたレッドブル。代表はシ...
- 角田裕毅に求められるマインドセット。戦い方...
- 【F1第20戦無線レビュー(2)】ふたつ目のペ...
- ローソンがペレスへの侮辱行為を謝罪。レッド...
- ドライビングガイドラインの方向性について「...
- 【F1第20戦無線レビュー(1)】母国レースの...
- フェルスタッペン、メキシコではレースペース...
- 2024年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- ホンダとアルピーヌ、F1コストキャップ規則手...
【ホンダ密着】F1バルセロナテスト2日目:トップと1秒差も、「今は走行距離を稼ぐ段階」。信頼性はまだ万全とは言えず
2019年2月20日
F1バルセロナテスト2日目。ホンダ製パワーユニットは2台合わせて224周を走り、この日もトラブルフリーだった。もはや不具合を出さずに走ることが当然になり、パドックの話題にも上がらなくなっている。まともにエンジンもかからなかったホンダ初年度2015年のことを思い返せば、そんな状態が普通になったことがある意味感慨深い。
とはいえ田辺豊治テクニカルディレクターにしてみれば、もはや信頼性は心配ないレベルだとはとても言えない。1年前も、テストはきわめて順調だった。しかし開幕戦のオーストラリアで、いきなりトラブルに遭遇した。
「走行距離だけでいえば、出るはずのないトラブルでした。ベンチテストでもオフテストでも、問題なかった。それがメルボルンでは出てしまった」
その苦い経験も含め、「壊れたり不具合が出たりという長年の失敗の積み重ねの中で、何が開発の際に抜けていたのか、徐々に理解できてきた」と、田辺テクニカルディレクターは言う。しかしそれでもなお、テストベンチで予測されるトラブルを再現することは、「今の我々の技術レベルでは、まだ不可能」だという。
「ギヤボックスやタイヤを装着して、実際の加減速の連続や縁石に乗ったりという条件を、完全に再現することはまだできませんから。それを何とか置き換えようとしてますが、どうしても漏れる部分がある。胸を張って、イエスとはいえない」
だとすると、『年間3基、1基辺り7戦』という厳しい使用制限をクリアするのは、依然としてかなり高いハードルなのだろうか。田辺テクニカルディレクターは「それがメーカーに課された目標ですから。達成したいと思ってます」と言う。しかしその一方で、レッドブル側にはそこまでのこだわりはないようだ。
クリスチャン・ホーナー代表は初日の囲み取材の際、信頼性は重要と言いつつ、「状況によってはペナルティのダメージを最小限に抑えることも可能だ」と、信頼性よりもパフォーマンス重視と取れる発言をしていた。実際、去年のレッドブルは、ルノー製パワーユニットのトラブルで後方スタートを余儀なくされた際も、上位入賞を果たしている。
しかし田辺テクニカルディレクターは、「そこは今後の見極めです」と、あくまで慎重だ。
「レッドブルにしてみれば去年までの経験から、いけると踏んでるのかもしれない。今年もそうだと確認できれば、そういう選択も出てくるでしょう」
「ただ別の見方をすれば、はたしてホンダは絞ればパワーが出るのか。どんなに頑張ってもパワーが出ないで壊れてしまえば、前提が崩れてしまいます。それだったらやっても意味がないし、低い出力でも走り続けた方がいい結果を出せる。そこは今後の見極めですね」
■トップとは1秒差も、ホンダは「現時点でタイム差に意味はない」と主張
テストは2日目を終えて、フェラーリがトップタイムを出し続けている。一方レッドブル・ホンダは、両日ともにマクラーレンやハースに先行されている。しかしその結果にしても、「今はまったく意味がない」と、田辺さんは言う。
「去年のPP(ポールポジション)が1分16秒173。それに比べれば、今は全然遅いでしょう。距離稼ぎの段階で、1分19秒、20秒で走ってますから。いわば鼻歌交じりの状態ですよ」
「そこから2秒、3秒縮めていった世界での、コンマ1秒あるいはコンマ01秒の違いは、とてつもなく大きい。今の時点での1秒差は、それから言えばほとんど意味がありません」
そこまで行った段階で、初めて本当の実力差が見えてくるということだ。来週のテスト2週目には、ホンダもレースを含めた本格的なグランプリ週末のシミュレーションを行う。はたしてその時点で、ホンダのパートナーであるレッドブルとトロロッソは、どんな光景を見せてくれているだろうか。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
1位 | マックス・フェルスタッペン | 362 |
2位 | ランド・ノリス | 315 |
3位 | シャルル・ルクレール | 291 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 251 |
5位 | カルロス・サインツ | 240 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 189 |
7位 | ジョージ・ラッセル | 177 |
8位 | セルジオ・ペレス | 150 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 62 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 31 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 566 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 537 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 512 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 366 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
7位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 36 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 14 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |