F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「予選11番手は完璧な結果。競争力が戻ってきた」:F1シンガポールGP土曜

2018年9月16日

 2018年F1シンガポールGPの土曜予選で、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは11番手だった。


■マクラーレンF1チーム
フェルナンド・アロンソ 予選=11番手
 今週末のシンガポールでは僕らはそれなりの戦闘力を示している。今日の予選結果もよかったと思う。競争力の面で正常な状態に戻ったことを喜んでいる。


 自分たちはQ3に進めるか進めないかのボーダーラインにいると分かっていた。でも9番グリッドか10番グリッドあたりで(ユーズドの)ハイパーソフトタイヤでスタートするのは、決勝でとても不利になる。昨日のロングランを見る限り、ハイパーはデグラデーションが大きいからね。


 グリッド5番手とか6番手をつかめるのであれば、Q3に進む意味もあるけど、そうでないなら、僕としてはタイヤを自由に選べる11番手の方がよかった。このポジションをうまく活用したい。


 シンガポールGPではこの10年、セーフティカー出動率が100パーセントに上る。だからそれに備えておく必要がある。チャンスが訪れるかもしれないし、ピットストップとタイヤ交換のタイミングになるかもしれないからね。


 長く厳しいレースになるから、集中を切らさず、ポイントを目指して戦っていかなければならない。でもまずはチェッカーフラッグを受ける必要がある。最近、僕らは信頼性の面であまりよくないから、その状態をなんとか変えていきたい。


(PlanetF1に語り)クリーンな側からスタートしたかったし、11番手は完璧だ。ハード寄りのコンパウンドを選んで、ファーストスティントを長くとれるかもしれない。それでもポイント争いはかなり熾烈なものになるだろう。



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP