F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハートレー、大クラッシュ「本当にがっかり。PUがアップデートされ、入賞を狙える速さがあった」:トロロッソ・ホンダ F1カナダGP日曜

2018年6月11日

 2018年F1カナダGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは1周目にアクシデントに遭い、リタイアに終わった。


 ハートレーは1周目のターン5でランス・ストロールとサイド・バイ・サイドになった。その時ストロールが態勢を崩し、アウト側にいたハートレーにヒット、2台は絡んだままコースアウトし、そのままリタイアとなった。ハートレーのマシンが宙に浮くほどの大クラッシュだったため、ふたりはメディカルセンターに運ばれ、チェックを受けた。その後、ハートレーは詳しい検査を行うために病院に搬送された。


 幸いハートレーはすべての検査にパスし、けがなどがないことが確認され、サーキットに戻ってチームに合流した。

2018年F1第7戦カナダGP レッドブルのヘルムート・マルコ、クリスチャン・ホーナーと話をするブレンドン・ハートレー(トロロッソ・ホンダ)

■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ブレンドン・ハートレー 決勝=リタイア
 トロロッソとホンダの皆のことを考えると、本当に残念だ。今回はパワーユニットがアップデートされ、それがうまくいった。おかげで僕らは週末を通してずっと強力だった。今日はポイントを狙って戦えるペースがあったのは間違いないのに。


 周囲のドライバーたちと同じような感じで、いいスタートを決めた。でもターン2でアウト側に行かなければならず、ひとつポジションを落とした。ターン4の立ち上がりでアウトからランスに対してうまく仕掛けた。そしたら彼がマシンのコントロールを失い、2台揃ってウォールに衝突する羽目になった。


 オーバーテイクができるだけのスペースはあった。だからすごくがっかりしている。いいレースができるのを楽しみにしていたんだ。


 カナダGPをこんな形で終えなければならないなんて悔しい。週末を通して自分のパフォーマンスに満足していたからなおさらだ。念のため検査を受けるために病院に搬送されたので、サーキットに戻って来るのが遅くなった。でも体は問題ないし、元気だよ。次のレースを戦う態勢は整っている。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP