F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ「スペック3エンジンを使っていれば、2台Q1落ちは避けられたかもしれない」/F1土曜

2017年6月25日

 2017年F1アゼルバイジャンGPの土曜予選で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは16位、ストフェル・バンドーンは19位だった。


 アロンソはパワーユニットのエレメント交換により40位降格のペナルティを受け、19番グリッドにダウン(暫定)。金曜にはスペック3のエンジンを試したが、FP2でのギヤボックストラブルの後、土曜からスペック2に戻している。


 バンドーンはパワーユニットのエレメントに加えてギヤボックスも交換したことで35位降格、18番グリッドからスタートする(暫定)。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ホンダF1プロジェクト総責任者 長谷川祐介
 バクーはロングストレートを備えた、パワーが重要なサーキットなので、予選で苦労するだろうことは予想していました。二重に辛かったのは、どういう予選結果を出そうと、グリッド降格ペナルティを受け、後方からスタートすることになると分かっていたことです。


 それでもQ2に進出できるポテンシャルはあると考えていたので、2台ともQ1で敗退したのは残念でした。FP2で問題が発生したため、フェルナンドのエンジンをスペック2に戻しました。それでも昨日、PUのパワーにポジティブな改善を確認できたので、これを使っていればもう少し上の順位を獲得できたものと考えています。


 グリッド後方からのスタートになりますが、ふたりとも才能あるドライバーですし、プッシュし続けてベストを尽くしてくれるでしょう。さらに、ここは狭いストリートを通るトリッキーなコースなので、我々にチャンスが訪れるかもしれません。ポイントをつかむチャンスがあればそれを逃さず生かしたいと思っています。     



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP