F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1首脳が語る復活の兆し「精神的に困難な時期を脱出できて嬉しい」

2016年12月21日

 ルノーのトラック運営ディレクターを務めるアラン・パーメインは、チームが“精神的に厳しい”時期から脱することができて嬉しいと述べた。


 ロータスを買収したことで、ルノーは今シーズンからワークスチームとして復活したが、買収交渉が長引いたことで2016年型マシンの開発が遅れていた。


 結果として、2016年シーズンはルノーにとって厳しいものとなってしまった。また、チームは既存のマシンの性能を最大限を引き出すために全力を尽くす一方で、新しいレギュレーションが導入される2017年に向け、開発の焦点を新型マシンに移す決断を早い時期に下す必要があった。


 2016年にルノーはわずか3度の入賞で8ポイントしか獲得できず、コンストラクターズランキングは9位に沈んだ。


「このマシンが役目を終えることを寂しくは思わない。高い期待を背負ってレースウイークエンドに突入し、予選でQ1落ちするのは精神的に厳しいものだ」パーメインはこう語った。


「2015年はそれほど悪くはなかったが、2014年と16年はチームの全員にとって本当に厳しい時期だった。だから17年はグリッドの上位へ行くのを楽しみにしているんだ」


「2017年にはV字回復を果たして、Q3に楽に進出できたりするようになりたいね」


 困難なシーズンにも関わらず、ファクトリーの安定性と進化の兆しにより、ルノーのスタッフたちの士気はかなり高いという。


ルノーのアラン・パーメイン
ルノーのアラン・パーメイン

「レースチームだけでなく、ファクトリー全体、エンストン全体のスタッフたちを誇りに思っている。今月は給与が支払われるのだろうか?という心配をする必要がなくなり、心が軽くなったよ。もちろん、ルノーからの資金が多く入るだけ、プレッシャーも増しているがね」


「エンストン(ルノーのファクトリー)のいくつかのエリアで増築が進んでいる。我々は急速に変わってきている」


「ルノーは私たちに新しいツールを届けてくれているし、これからも与えようとしている。だから今までよりも他チームに対し太刀打ちできるようになるよ。でもそれは一晩で変わるようなものじゃないんだ」


「とは言うものの、現在も進行中の計画がある。はシリル(アビテブール、ルノー・マネージングディレクター)と、スタッフ全員がそれを実現させようとしている」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP