F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン「トラブルでアロンソがロス。しかしふたつの最速記録を達成」/イタリア日曜

2016年9月5日

 2016年F1イタリアGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは14位、ジェンソン・バトンは12位だった。


 バトンは1周目に順位を落としたものの、その後、着実に挽回していき、11位のロマン・グロージャンのすぐ後ろでフィニッシュ。


 アロンソはスタートでポジションを上げたが、1回目のピットストップ時にトラフィックライトがグリーンに変わらないという問題によって遅れをとった。しかし2回目のピットストップでは2.15秒という、チームにとって最速のピットストップが行われた。
 アロンソはソフト装着時にスーパーソフトを履いたバトンに抜かれた後、49周目にスーパーソフトに交換してプッシュし、全体のファステストラップタイムを記録している。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
レーシングディレクター エリック・ブーリエ
 
 全体的なマシンパフォーマンスを考えると、モンツァでのレースがシーズン中、我々にとって最もタフなものになるだろうことは、最初から分かっていた。そのため、12位と14位完走という結果になったことに驚きはない。 
 
 とはいえ、2台のマシンは一切問題に見舞われることなく走り、スタートからフィニッシュまで高い信頼性を示した。また、レースペースは一貫してまずまずだった。 


 ジェンソンとフェルナンドはハードかつフェアにいい戦いをした。彼らのバトルはテレビで見ているファンにとってもグランドスタンドの観客にとっても、見応えがあるものだったに違いない。ピットウォールから見ていると、バトルは時に少し激しすぎるように思えることもあるが、マクラーレンは常にドライバーたちにレースをさせる。公正なレースをだ。 


 ふたりは非常に経験豊かなプロフェッショナルであり、自分たちのしていることを正確に把握している。我々は極めて勤勉な組織ではあるが、同時にエンターテインメントビジネスの世界に身を置いていることを忘れるべきではないのだ。


 エンターテインメントといえば、レース終盤、フェルナンドに1回余計にピットストップをさせ、新しいスーパーソフトタイヤを装着して走らせた。その結果、彼は今日のレースのファステストラップを記録した。彼のF1キャリアの中で22回目にあたる。


 次はシンガポールだ。こことは正反対の性格のコースだ。過剰な約束をすることの危険性は十分に承知しているので、それは避けるつもりだ。だがマリーナベイのツイスティーなサーキットは今日走った高速コーナーやストレートを備えたモンツァより、我々のマシンに合っていると思う。


 間違いなく、次は全力でポイントを取りにいく。



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP