F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソの強さを分析。「史上最も完成されたドライバー」のすごさとは

2016年8月17日

 マクラーレンが、フェルナンド・アロンソの強さを探究、彼はF1史上最も完成されたドライバーのひとりであると結論づけている。


 
 マクラーレンは公式サイトの特別企画の中で、ドライバーとしてのアロンソを分析、アロンソは常にマシンの限界を追い求め、限界ぎりぎりのところでマシンをコントロールする能力を持っていると評した。「それはグリップに関し卓越した感覚を持っている証であり、そこが他のほとんどのドライバーとは異なる部分だ」とマクラーレンは記している。
 
 アロンソのレースエンジニア、マーク・テンプルは「フェルナンドは周囲の環境すべてから最大限のものを引き出す」と語った。 
 
「彼は非常にアグレッシブな形でクルマを走らせる。ブレーキングエリアで限界に挑戦し、マシンをコーナーに投じる。それでいてコーナー出口でロスすることはない。コーナー入り口をアグレッシブに攻めると出口でロスすることが多いが、フェルナンドはどちらのエリアでも限界ぎりぎりのところでマシンを維持するんだ」


 
 アグレッシブでありながら、冷静さを持ち合わせ、精神的余裕が大きいところがアロンソの強さであるとチームは述べている。
 
「決勝スタート前には、瞑想したり、音楽を聞いたりなど、集中するためになんらかの行動を行うドライバーも多いが、アロンソはエンジニアたちといつもどおりに過ごしていることが多い」とマクラーレン。
 
「F1で限界を追い求めているときの感覚を愛するアロンソが、レース前にこういった冷静なアプローチをとるのは矛盾しているようにも思える。しかし彼の性格にはさまざまな面がある。冷静にあらゆることを計算する部分が常に激情を抑制する。そこに鋭い知性が加わり、F1史上最も完成されたドライバーのひとりが出来上がるのだ」
 
「大部分のドライバーがドライビングに全神経を集中しなければならないが、アロンソの思考能力には余裕があり、走りながら他のさまざまな問題について考えることができる。そこが他のドライバーと異なるところだ」

フェルナンド・アロンソとレースエンジニアのマーク・テンプル
フェルナンド・アロンソとレースエンジニアのマーク・テンプル

 
 レースエンジニアのマーク・テンプルは言う。
「彼はこれまで私が一緒に働いたなかで最も知的なドライバーだ。知性と天性の卓越した才能が同居している。この組み合わせは極めて強力だ。彼はクルマを走らせながら、同時にたくさんのことができる。膨大なデータを分析し、常に戦略について考えているのだ」



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP