F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD、2台Q1敗退に落胆「天候を言い訳にはできない。早急にパッケージ全体の改善を図る必要がある」:F1ドイツGP土曜

2018年7月22日

 2018年F1ドイツGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは17番手、ブレンドン・ハートレーは18番手だった。


 FP3は開始前からの雨のためにウエットコンディションとなり、2台はセッション序盤に1周、終盤に5周したのみだった。


 ドライコンディションとなった予選Q1、ガスリーは早々に1回目のアタックを行い、1分14秒420をマーク、ハートレーが1分14秒670で1回目のランを終えた。Q1終盤の2回目のランではガスリーが1分13秒749、ハートレーが1分14秒045と自己ベストタイムを更新したものの、ともにQ2に進出することはできなかった。


 レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドがパワーユニットのエレメント交換により降格されるため、ガスリーは16番グリッド、ハートレーは17番グリッドからスタートする予定。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治
 今日の午前のプラクティスはウエットコンディションとなり、有意義な作業があまりできませんでした。明日の決勝はドライになるものと予想されているからです。また、予選に向けた準備においても、状況を想定することが難しくなってしまいました。ただ、それはどのチームにとっても同じですし、言い訳にはなりません。
             
 予選結果は非常に残念なものですし、この状況を立て直すためにチームとともに早急に分析を行い、パッケージ全体の改善に向けて全員で懸命に努力する必要があります。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP