F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

第8戦アゼルバイジャンGP 予選

22:49:23 ここまでセッションスタート直後はコース上で渋滞が発生していましたが各チームどのような戦略を取ってくるでしょうか。
22:48:32 12分間の予選Q3が始まりました。まずはメルセデス勢がコースイン。
22:47:29 Q3で最速タイムを出したタイヤで決勝をスタートすることになります。各車これまですべてスーパーソフトを装着してきましたが選択は分かれるでしょうか。
22:45:43 各車が何度もタイヤをこすっている8コーナーのウオールは既に黒くなっています。Q3で餌食になるドライバーはいるでしょうか。
22:44:21 ウェーレインは15番手、Q2最後尾ながら昨年型PUを使って大健闘と言えるでしょう。
22:43:46 Q3に進出できたのはメルセデス、フェラーリ、レッドブル、ウイリアムズ、フォース・インディアの5チームに。
22:43:23 Q2セッション、新人ストロールが7番手、ベテランマッサ9番手を上回りました。前戦のポイント獲得に自信をつけたか?
22:42:36 ハミルトン、以下ボッタス、ベッテル、フェルスタッペン、ライコネン、リカルド、ストロール、ペレス、マッサ、オコンがQ3進出へ。
22:41:44 ピットからマグヌッセンに「まだ燃料があるぞもう1周いけるか!?」との無線に「もうタイヤがないよ」とつれない返事をしてピットイン
22:41:28 Q2ノックアウトゾーン:クビアト、サインツ、マグヌッセン、ヒュルケンベルグ、ウェーレイン。
22:40:30 ここでチェッカーフラッグ。11位、12位のトロロッソ勢はQ3進出なるか。
22:40:24 フェルスタッペンが3番手に浮上。ボッタスは4番手に
22:39:46 14位ヒュルケンベルグはマシンを降りて予選を諦めた模様。
22:38:56 残り1分半というところで10位オコンと11位クビアトの差は0.1秒。
22:37:55 8位ベッテルがコースイン。更新なるか。

レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP