F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1代表、フェルスタッペンの2020年チームメイトはアルボンでほぼ決まりと発言「今のパフォーマンスに大満足」

2019年10月18日

 アレクサンダー・アルボンが4位を獲得したF1日本GPの週末、レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、アルボンが今のようなパフォーマンスを発揮し続ければ、2020年にチームに残留することはほぼ確実であると発言した。


 レッドブルは第12戦を終えた後、ピエール・ガスリーをトロロッソに戻し、ルーキーのアルボンをトロロッソからレッドブルに昇格させることを決めた。アルボンは、ベルギーGPからの5戦すべてを6位以上で入賞している。


 日本GPではここまでの自己ベストである4位を獲得。今回初めて走った鈴鹿で、予選Q3ではチームメイトのマックス・フェルスタッペンと同タイムを出した。


 2020年のフェルスタッペンのチームメイトは、アルボンかガスリーのどちらかから選ぶと、モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコはコメントしており、その決断に注目が集まっている。


「アレックスは素晴らしい仕事をした。(日本GPの予選で)マックスと同じタイムを出したのだ」とホーナーはChannel 4 TVに対してコメントした。


「鈴鹿は非常に難しいドライバーズサーキットであり、そこを今回初めて走ったにもかかわらずだ」


「アレックスは素晴らしいパフォーマンスを発揮している。いろいろな面で、彼自身がいい仕事をしていけばシートが彼のものになる可能性が高い。ここまでは非常に素晴らしい仕事をしている」


 ヘルムート・マルコはメキシコGP後にレッドブル・ホンダの来季ドライバーラインアップを決定する予定だと以前発言した。ホーナーは、急いで決断を下すつもりはないと語っている。


「時間はたっぷりある。(4人)全員のドライバーが契約下にあるので、急ぐ必要はない」とホーナー。
「ただ、私としては、彼(アルボン)のここまでの仕事には非常に満足している」

2019年F1第17戦日本GP日曜 ファンに向かって手を振るアレクサンダー・アルボン、マックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリー、ダニール・クビアト
2019年F1第17戦日本GP日曜 ファンに向かって手を振るアレクサンダー・アルボン、マックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリー、ダニール・クビアト

 アルボンは、当然のことながら来年レッドブルに残留することを目指しているが、今は一戦一戦でいいパフォーマンスを見せることに集中していると言う。


「自分自身の仕事に集中し、週末をひとつひとつこなしていく」とアルボン。


「そのこと(来年のシートのこと)ばかり考えるようなことはしたくない。もちろん目標にしているが、時が来れば分かることだ」



(grandprix.com)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP