F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン「シンガポールでは上位で戦いたい。予選をうまく決めて最大ポイントを目指す」

2019年9月18日

 レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、今週末のF1第15戦シンガポールGPの舞台となるマリーナベイ・ストリート・サーキットは大好きなコースであり、最大限のポイントをつかむことを目指していると語った。


 フェルスタッペンは、サマーブレイク明けのベルギーではスタート直後の接触で0周リタイア、イタリアではパワーユニット(PU/エンジン)交換により19番グリッドからスタートして8位と、この2連戦は上位争いをできずに終わった。


 しかしシンガポールは例年レッドブルが得意としているレースであり、2010年から連続して表彰台を獲得している。


「素晴らしいトラックだし、街の夜景も最高だ。ライトの下で走るのは楽しい。このレースのひとつの個性だし、通常のレースとはかなり違うから、毎年週末をエンジョイしているんだ」とフェルスタッペンは語る。


「要求の高いトラックだよ。暑くて汗だくになり、体力的にきつい。だけど大好きなサーキットのひとつだ。コーナーが多く、高速、低速に加えてランオフがほとんどない中速コーナーも備えた、多様性のあるサーキットだ。また今年走るのが楽しみだよ」


 マリーナベイでレッドブルは12回の表彰台獲得経験があり、2018年にはフェルスタッペンが2位を獲得した。今年もいいパフォーマンスを見せたいとフェルスタッペンは意気込んでいる。


「例年、モンツァやスパよりも僕らとの相性はいい。今年もいい週末になるといいね。オーバーテイクがとても難しいから、予選がカギになる。うまく決めなければならない」


「今回は通常のレースウイークエンドを過ごせると思うから楽しみにしているんだ。前回と違って後方スタートにはならないと思うからね。グリッド後方からだとレースが簡単ではなくなる」
「最大限のポイントを獲得することを目指していくよ」

2018年F1シンガポールGP表彰台
2018年F1シンガポールGP表彰台



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP