F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2018年はマクラーレン・レーシングの歴史の中でも最悪の決算に。2017年収益の半分以下となる大幅減収

2019年4月30日

 F1におけるマクラーレンの2018年シーズンについては特筆すべきことはないが、決算結果においては同社の歴史始まって以来最悪の年となった。


 2017年のマクラーレンは、ヘリテージコレクションの一部であるクラシックカーを厳選された収集家へ売却したことにより、かろうじて100万ポンド(約1億4400万円)の利益を出すことができていた。


 2018年、マクラーレンはさらに多くのクラシックカーを手放したが、それもエンジンサプライヤーのホンダとのパートナーシップ終了に伴う大きな損失を埋め合わせるには十分ではなかった。


 2017年まで、マクラーレンはホンダの潤沢な商業スポンサーシップと無料のエンジンによって、収益を確保することができていたのだ。


 だがチームの分配金の減少と、スポンサーの増加が予想を下回ったことから、マクラーレン・レーシングの収益は2017年の2億900万ポンド(約301億7400万円)から、2018年は1億3200万ポンド(約190億6600万円)へ減少し、最終的には9600万ポンド(約138億6200万円)へと大きな落ち込みを見せた。


 しかしながらマクラーレン・グループ全体では、昨年の売り上げは目覚ましい進歩を遂げている。


 マクラーレン・オートモーティブの市販車の需要が堅調であり、また、子会社のマクラーレン・アプライド・テクノロジーズがわずかながらも収益を上げたことから、マクラーレン・グループの収益は2017年の8億7100万ポンド(約1257億9000万円)から2018年は12億5600万ポンド(約1813億9800万円)へと、著しい上昇を見せた。


 ただしマクラーレン・レーシングの大幅な減収は、グループの純利益を2017年の4300万ポンド(約62億800万円)から2018年は480万ポンド(約6億9300万円)にまで下落させている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP