F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

サーキットデザイナーのティルケ、2020年に開催するF1ベトナムGP市街地コースの完成に自信

2019年1月25日

 F1でもっとも著名なサーキットのデザイナーであるヘルマン・ティルケは、2020年のベトナムGPに向けて市街地コースを建設するのに1年の期間は短いながらも実現は可能だと確信している。


 2018年11月、リバティ・メディアはアジアにおけるF1カレンダーの拡大を発表し、ベトナムのハノイ市と複数年契約を締結した。


 ハノイ市は2020年4月のグランプリ開催を準備するため、民間機関からの出資に頼っている。ティルケの設計事務所は、5.565キロに及ぶ市街地サーキットの設計と施工を依頼された。ティルケによるとこのコースはドライバーたちにいくつかの大きな挑戦を与えることになるという。


 コースレイアウトのハイライトは、1.5キロにも及ぶストレートになるだろう。これはF1カレンダーのなかでベルギーGPのスパ・フランコルシャンとアゼルバイジャンGPのバクー市街地コースに次いで3番目に長いストレートになる。


「ストレートの終わりには、35、000人の観客を収容するグランドスタンドがある。サッカースタジアムのような雰囲気になるだろう」とティルケはAuto Motor und Sportに語った。


 サーキットの建設は2019年1月末から始まるが、ティルケとスタッフたちはタイトなスケジュールの中、すべて作業を2020年4月までに終わらせなければならない。4月にはF1が会場に売店の設置を始めるのだ。


「すべてを終わらせるために、およそ1年の時間がある」


「非常にタイトではあるが、我々にとって短期間で仕事を終わらせるのはこれが初めてのことではない。バーレーンでは、完全なコースを建設するのに14カ月しかなかった」


 市街地サーキットを建設することは、常設サーキットの建設よりも時間がかからないと考えるかもしれない。しかしティルケはそのような見解に反論した。


「すでに道路があるので、より簡単だと思うかもしれないが、そういうわけではないのだ。完全に新しいコースを作るよりも、検討しなければならない多くの詳細な事柄がある。結局のところ我々は通常のコース同様の努力をしなければならない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP