F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「クビアトは自分の都合で不必要なリスクを冒し、レースを台無しに」マクラーレン・ホンダ F1日曜

2017年7月10日

 2017年F1オーストリアGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはアクシデントのためリタイアに終わった。


 アロンソはスタート直後の1コーナーでダニール・クビアトから激しく追突されて、そのままマックス・フェルスタッペンにヒットした。アロンソのマシンのフロアは壊れ、ダメージが大きかったために1周目にレースを終えなければならなかった。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝=リタイア
 今回もいいスタートを切り、カルロス・サインツJr.とマックス・フェルスタッペンが出遅れたことで順位を上げることができて、1コーナーに差し掛かるころにはすでに10位を走っていた。でもコーナーのところで後ろのドライバーがすごいスピードで追いついてきて、ブレーキングが間に合わず、僕のレースを台無しにした。

2017年F1第9戦オーストリアGP ダニール・クビアト(トロロッソ)に追突されてダメージを負ったフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)のマシン
2017年F1第9戦オーストリアGP ダニール・クビアト(トロロッソ)に追突されてダメージを負ったフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)のマシン

 いいレースをしたいと思っていたのに、ついてなかった。僕にはどうすることもできなかった。(ぶつけられて)マシンをコントロールできなかったんだ。


 集団の真ん中からスタートするのは難しいものだ。でも1コーナーで無理してあと1メートル前に出ようとするなんて、不必要な行為だ。後方を走るドライバーたちがとる行動は、あまりにもリスクが大きい。  


(Crash.netに対して語り)後ろのドライバーがリヤをロックさせているのがミラーで見えた。彼はマシンを止められなかった。1周目の1コーナーで何メートルか稼ぐために無理をする必要なんてない。でも後方にいるドライバーたちは、シートや将来を確保するために、自分の力を証明しなければならないことがある。それで必要以上に大きなリスクを冒すわけだ。 



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP