F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ジョン・サーティース亡くなる。二輪・四輪で世界王座を獲得

2017年3月11日

 1956年、58〜60年と二輪のロードレース世界選手権でチャンピオンを獲得し、四輪では1964年のF1ワールドチャンピオンを獲得したジョン・サーティースが3月10日亡くなった。83歳だった。


 サーティースは1934年2月11日イギリス生まれ。二輪では1956年にMVアグスタを駆り、初めてロードレース世界選手権500ccクラスのチャンピオンを獲得。以降58年から60年まで連続チャンピオンを獲得した。


 1960年には四輪に転向し、F1に挑戦。63年にはフェラーリに加入すると、翌年に2勝を挙げワールドチャンピオンを獲得。二輪、四輪の世界最高峰でワールドチャンピオンを獲得した唯一の存在となった。


 その後クーパーを経て、1967年にはホンダに加入。歴史的な名勝負となったモンツァでのイタリアグランプリでは、ホンダRA300を駆り0.2秒差でジャック・ブラバムを抑え優勝をもたらした。

フェラーリ156を駆るサーティース
フェラーリ156を駆るサーティース

ジョン・サーティースはホンダRA300で歴史的名勝負を繰り広げた
ジョン・サーティースはホンダRA300で歴史的名勝負を繰り広げた


 1970年には自らの名を冠したサーティースでF1に挑戦したが、72年を最後にF1での活動を終えた。ドライバー引退後はクラシックイベントに参加したり、二輪や四輪のチーム運営に携わったりと活動。息子ヘンリー・サーティースもレーシングドライバーとして活躍したが、2009年のF2でタイヤが頭部を直撃。18歳で亡くなっている。


 サーティースは2月からロンドンの病院で呼吸器系の疾患により入院していたが、10日、家族が「おだやかに亡くなった」とする声明を発表した。


「彼はモータースポーツ界の偉人であり、つい最近までヘンリー・サーティース財団とともに、バックモアパークのカートコースで疲れも知らず働いていた。我々は彼のような驚くべき、そして親切で愛された男の人生を祝福し、彼を失ったことに深い悲しみを示す」


 モータースポーツ界の大いなる存在の逝去に、心から哀悼の意を表します。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP