F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

第19戦アメリカGP 予選

06:20:47 ジョビナッツィ、ライコネンはタイムアップするもQ1落ちが確定
06:22:13 Q1順位は以下の通り。 1:L.ノリス、 2:L.ハミルトン、 3:M.フェルスタッペン、 4:P.ガスリー、 5:V.ボッタス、 6:S.ベッテル、 7:K.マグヌッセン、 8:D.リカルド、 9:C.サインツJr.、 10:L.ストロール、 11:A.アルボン、 12:C.ルクレール、 13:N.ヒュルケンベルグ、 14:D.クビアト、 15:R.グロージャン、 16:A.ジョビナッツィ、 17:K.ライコネン、 18:G.ラッセル、 19:S.ペレス、 20:R.クビサ
06:22:51 アルファロメオとウイリアムズ勢そしてペレスがQ1敗退となりました。
06:25:34 アルファロメオはすでにアップデートを止め、来季のマシンに注力しているため、戦闘力が他と引き離されているようだ・・・。ガレージへ入るライコネンが首を振っている。
06:25:46 Q2セッションスタート
06:27:45 ハミルトン、ボッタスが先頭となりコースイン。他のマシンもあとに続いていく。
06:28:49 ハミルトン、ボッタス、フェルスタッペン、ベッテル、ルクレールがミディアムタイヤ。アルボンはソフトだ。
06:31:43 ハミルトンが1分33秒045でトップタイム。2番手フェルスタッペン、3番手ボッタス、4番手ルクレール、5番手ベッテル
06:32:02 ソフトタイヤのアルボンがトップに浮上。1分32秒898
06:33:02 路面状態の改善でどんとんタイムが上がってきている
06:34:39 残り6分を切ったQ2。いったん全車ピットへ。現在の順位は以下の通り。 1:A.アルボン、 2:L.ハミルトン、 3:M.フェルスタッペン、 4:V.ボッタス、 5:C.ルクレール、 6:S.ベッテル、 7:C.サインツJr.、 8:P.ガスリー、 9:L.ノリス、 10:K.マグヌッセン、 11:D.クビアト、 12:D.リカルド、 13:L.ストロール、 14:N.ヒュルケンベルグ、 15:R.グロージャン
06:36:15 中団勢はマクラーレンとガスリーが好調。トップ10圏内はかなり熾烈なバトルになりそうだ
06:37:57 アルボン以外のドライバーたちがコースイン
06:38:17 ルクレール、ベッテル以外は全車ソフトタイヤ
06:40:58 ノリスが1分33秒316で7番手

レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP