
スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ

チームデータ
- ●チーム本拠地:イタリア・マラネロ
- ●デビュー:1950年第2戦モナコGP
- ●活動年:1946年〜
- ●出走数:991
- ●勝利数:238(初優勝:1951年第5戦イギリスGP/最新優勝:2019年第15戦シンガポールGP)
- ●PP獲得数:228(初PP:1951年第5戦イギリスGP/最新PP:2019年第17戦日本GP)
- ●コンストラクターズタイトル:16(1961、64、75〜77、79、82〜83、99〜2004、07〜08年)
- ●ドライバーズタイトル:15(1952〜53、56、58、61、64、75、77、79、2000〜04、07年)
チーム戦績
- 2019年F1成績
- ●PP:9回
- ●優勝:3回
- ●FL:6回
- ●表彰台獲得率:45.23%
- ●入賞率:80.95%
- ●完走率:90.47%
ドライバー
関連記事
- サインツ6位「ハミルトンにフレッシュタイヤで挑もうとしたが、時間切れになった」フェラーリ/F1日本GP
- ルクレール、リタイアしたはずのペレスに遭遇して混乱「マックスが脱落と勘違い。自分が表彰台だと思った」/F1日本GP
- ルクレール初日2番手「新フロアはうまく機能している。レッドブルとの差はそれほど大きくない」フェラーリ/F1日本GP
- 速さと頭脳で勝利したサインツをフェラーリが絶賛「見事な戦略センス。62周のチェスゲームを完璧に制した」F1第16戦
- 僅差のポール争いを制したサインツ「レッドブルの連勝を自分の手で止めることが目標」フェラーリ/F1第16戦予選
- サインツ初日最速「明日は状況が変わる。レッドブルは挽回してポールを狙うはず」フェラーリ/F1第16戦
- サインツ・シニア、F1イタリアGPでのフェラーリの戦略に疑問符
- サインツとルクレールがスリリングな表彰台争いを楽しむ「チームは楽しくなかったかもね!」フェラーリ/F1第15戦
- 大接戦の予選を制したサインツ「明日もティフォシを喜ばせたい」懸念されたペナルティはなし:フェラーリ/F1第15戦
- サインツ初日最速「急にマシンが好調になり、とまどっている」フェラーリ/F1第15戦