
【】ボッタス「オーバーヒートに苦しみポジションを取り戻すことができなかった」メルセデス【F1第8戦決勝】
9月7日
2020年F1イタリアGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは5位だった。
2番グリッドからソフトタイヤでスタートしたボッタスは、1周目に6番手までポジションを落とした。タイヤのパンクを疑ったボッタスだが、チームからは異常なしとしてそのままレースを続行するよう指示を受けた。しかし順位を取り戻すことができないままセーフティカー出動時にミディアムタイヤに交換、赤旗中断を経て、大きく順位を上げることなく5位でフィニッシュした。
■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
バルテリ・ボッタス 決勝=5位
難しい一日だった。スタートと1周目は悲惨だった。接触があったのでパンクしたと思ったのだが、そうではないと後で分かった。アンダーステアがひどく、マシンが片側に引っ張られるような感じだったんだ。それは後で良くなったが、トラフィックのなかで走っている際にオーバーヒートに苦しめられた。それでどうすることもできなかった。前のマシンに近づくたびに、オーバーヒートが出るために、再び距離を置くか、ストレートでクリーンエアを得る必要があったからね。そうなるとトウ(スリップストリーム)を得ることはできない。赤旗後、レース終盤には多少感触が改善された。
今日は振り返って理解すべき問題が山のようにある。ムジェロに行く前にミーティングをする必要がある。次のサーキットと僕らのマシンは相性がいいはずだ。でもオーバーテイクは難しそうだから予選が重要になるだろう。
(autosport web)
バルテリ・ボッタス関連記事
- ボッタス「タイヤをロックさせてマグヌッセンに突っ込んでしまった。僕のミスだ」:キック・ザウバー F1第24戦決勝
- 周冠宇「久しぶりにトップ10近くで戦えた。僕のペースで可能な最善の結果」:キック・ザウバー F1第22戦決勝
- 周冠宇「燃料が重い状態で、直接の競争相手と戦えることを示せた」:キック・ザウバー F1第18戦決勝
- ガスリー「予選後にブレーキの問題が見つかり、レースでも同じことが起きた」:アルピーヌ F1第16戦決勝
- ボッタス「オランダと比べるといい週末。さらに進歩するためにやることはたくさんある」:キック・ザウバー F1第16戦決勝
- ボッタス「パフォーマンスは過去2、3戦よりいい。この方向で改善を続けるしかない」:キック・ザウバー F1第13戦決勝