
【】ボッタス2番手「他チームとのタイム差に驚いた」メルセデス【F1第8戦金曜】
9月5日
2020年F1イタリアGPの金曜、メルセデスのバルテリ・ボッタスはフリー走行1=1番手/2=2番手だった。
FP1では28周を走り1分20秒703、FP2では29周のなかで1分20秒454を、それぞれソフトタイヤで記録した。トップのルイス・ハミルトン(メルセデス)とは0.262秒差、3番手のランド・ノリス(マクラーレン)とは0.635秒差だった。
ボッタスはFP1で、ターン11でのトラックリミット違反により、1周のラップタイムが取り消されている。
■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
バルテリ・ボッタス フリー走行1=1番手/2=2番手
一日を通してマシンの感触はよかったが、いつだって改善の余地はあるものだ。今の僕らも、たとえばリヤのスタビリティがいくつかのコーナーで不足していたので、そのへんを改善することができるだろう。FP2でのラップは自分としてはそれほどよくなかったと思っている。まだまだ向上させることができるはずだよ。
このコースは独特で、ストップ・アンド・ゴーのレイアウトで、高速コーナーはあまりない。低速コーナー出口でのトラクションがとても重要なコースだ。ここでは通常、タイム差がとても小さくなる。違いを生み出すコーナーがあまりないからだ。
でも初日を終えて、ライバルたちと比較してのラップタイムやパフォーマンスに少し驚いている。どのチームもこれからタイムを見つけ出してくるだろうから、明日はもっと差が縮まるはずだ。予選が楽しみだよ。
(autosport web)
バルテリ・ボッタス関連記事
- ボッタス「タイヤをロックさせてマグヌッセンに突っ込んでしまった。僕のミスだ」:キック・ザウバー F1第24戦決勝
- 周冠宇「久しぶりにトップ10近くで戦えた。僕のペースで可能な最善の結果」:キック・ザウバー F1第22戦決勝
- 周冠宇「燃料が重い状態で、直接の競争相手と戦えることを示せた」:キック・ザウバー F1第18戦決勝
- ガスリー「予選後にブレーキの問題が見つかり、レースでも同じことが起きた」:アルピーヌ F1第16戦決勝
- ボッタス「オランダと比べるといい週末。さらに進歩するためにやることはたくさんある」:キック・ザウバー F1第16戦決勝
- ボッタス「パフォーマンスは過去2、3戦よりいい。この方向で改善を続けるしかない」:キック・ザウバー F1第13戦決勝