
【】レーシングポイントのペレス、FIA重量測定の指示に従わず、ピットレーンスタートのペナルティ:F1アメリカGP
11月2日
レーシングポイントのセルジオ・ペレスは、F1第19戦アメリカGP金曜フリー走行2回目でFIAの車両重量測定の要求に応じなかったため、ペナルティにより決勝をピットレーンからスタートしなければならなくなった。
スチュワードはFP2の後、ペレスとチーム代表者の話を聞き、証拠を調べた上で、ペナルティを科すことを決めた。ペレスは「重量計測を求められた際に停止せず、走行を続け、ピットストップを行い、タイヤ4輪すべてが交換された」とスチュワードの声明には記されている。
F1競技規則第29.1条には、停止の要請を受けても応じず、FIAガレージにマシンを戻さない場合、あるいはFIAガレージに戻る前に車両に作業をなされた場合には、レーススタートをピットレーンから行うよう求められると、定められている。
この規則により、ペレスは日曜の決勝をピットレーンからスタートすることが決まった。
(autosport web)
セルジオ・ペレス関連記事
- 去り行くペレスにホンダ/HRCがメッセージ「多大な貢献に深く感謝」フェルスタッペンは「ずっと忘れない」
- ペレス、1周目にヒットされてリタイア「僕の2024年を象徴するよう。フラストレーションが溜まる難しい一年だった」
- ペレス、トラックリミットの判定に翻弄され、予選10番手「Q1でタイヤ1セットを失ったことで台無しに」/F1第24戦
- ペレス「マックスのすごさを実感した一年。ベストのマシンがないときでも卓越した仕事をし、チームの推進力となった」
- ペレス、母国でQ1敗退「課題は低速のブレーキ。とてもがっかりしている」/F1第20戦予選
- ペレスがQ2で敗退「悪夢だ。突然タイヤにおかしなことが起きて、ペースを失った」レッドブル/F1第18戦予選