
【】クラッシュのペレス、ガスリーを非難「まったく不必要な接触」:レーシングポイント F1日本GP
10月14日
2019年F1日本GPで、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは予選17番手、決勝9位だった。終盤、トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーをオーバーテイクしようとした際に接触、バリアにクラッシュ。この件についてレース後、審議が行われたが、どちらかのドライバーが全面的に悪いとはいえないとして、ペナルティは科されなかった。
■スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=9位
レースでのペースは予選の時よりも良くて、自信を持ってクルマに乗れていた。スタートも良かったし、戦略についてはチームが素晴らしい仕事をした。レース終盤近くに、2度目のストップでソフトタイヤを履き、何とかポイント圏内まで挽回できたんだ。
最後には1周早くチェッカーが出るという混乱があった。つまり、ガスリーにヒットされてリタイアした時、レースはすでに終わっていたんだ。
新しいタイヤを履いていたから僕の方がずっと速かった。僕は彼より前にいたし、十分な空間を残していたのだから、あれはまったく不必要な接触だった。あんな形でレースを終え、しかもクルマがダメージを負ったのは残念だが、少なくともチームにポイントを持ち帰ることはできた。
(autosport web)
セルジオ・ペレス関連記事
- 去り行くペレスにホンダ/HRCがメッセージ「多大な貢献に深く感謝」フェルスタッペンは「ずっと忘れない」
- ペレス、1周目にヒットされてリタイア「僕の2024年を象徴するよう。フラストレーションが溜まる難しい一年だった」
- ペレス、トラックリミットの判定に翻弄され、予選10番手「Q1でタイヤ1セットを失ったことで台無しに」/F1第24戦
- ペレス「マックスのすごさを実感した一年。ベストのマシンがないときでも卓越した仕事をし、チームの推進力となった」
- ペレス、母国でQ1敗退「課題は低速のブレーキ。とてもがっかりしている」/F1第20戦予選
- ペレスがQ2で敗退「悪夢だ。突然タイヤにおかしなことが起きて、ペースを失った」レッドブル/F1第18戦予選