
【】マクラーレン、曙ブレーキとの“関係強化”を発表
2月17日
McLaren
マクラーレンは17日、日本の自動車部品メーカーである曙ブレーキが新たに“テクノロジー・パートナー”に昇格したことを発表した。
曙ブレーキは、2007年にマクラーレンとパートナーシップを結んで以来、チームにブレーキパーツを供給するほか、技術開発を通じて多大な貢献をしてきた。両社はこれまでに34勝(ポールポジション30回)を記録し、2008年にはルイス・ハミルトンとともにワールドチャンピオンも獲得している。
今回の契約更新では、曙ブレーキが新たに“テクノロジー・パートナー”に昇格したことも明らかにされ、akebonoの専門チームが最新のレギュレーションに応じたブレーキ・バイ・ワイヤのリヤブレーキングシステムを開発することとなった。
「我々が2007年に関係を開始して以来、マクラーレンとのパートナーシップとしては3回目の延長となる。マクラーレン・メルセデスと完全に統合するテクノロジー・パートナーになることは、世界最高のブレーキメーカーと認められることにおいてさらなるステップとなるものだ」と、曙ブレーキの信元久隆代表取締役社長は語っている。
同社は、マクラーレンMP4-12C GT3レースカー専用のブレーキキャリパーおよびパッドの供給も維持していくという。McLaren
マクラーレン・ホンダ関連記事
- ノリスはポール争いでフェルスタッペンに敗れ2番手「彼に関しては何が起きても驚かないよ」
- トップ3が0.1秒以内で、初日最速ノリスが警戒「普段は1秒差なのに」/ピアストリの違反でマクラーレンに戒告
- オイル漏れで2位を失ったノリス、ピアストリとの差が34点に拡大「今はただ、バーガーを食べて、家に帰りたい」
- 形勢逆転、0.012秒差でポールを獲得したピアストリ「正しいタイミングでピークに達した」ノリス「世界の終わりじゃない」
- ノリスが初日を制覇もピアストリとは僅差。マクラーレン、ピットレーンでのニアミスで罰金
- 1ストップに切り替えて勝利したノリス「1周目の失敗でそれしか選択肢がなかった」ピアストリ「あと少しだったのに…」