【】ガスリー8位「困難な週末だったが最大の結果を出せた」アルファタウリ・ホンダ【F1第17戦】
12月14日
2020年F1アブダビGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは8位だった。
ガスリーは9番グリッドからソフトタイヤでスタート、バーチャルセーフティカー導入/セーフティカー出動となった際、10周目にハードタイヤに交換、55周のレースを走り切った。8番手走行中にタイヤ交換、11番手に落ちるが、何度かオーバーテイクを見せ、31周目には8番手に復帰、その位置でフィニッシュした。
ガスリーは2020年ドライバーズランキングで10位だった。
■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー 決勝=8位
8位を獲得できてうれしい。厳しいレースで、何台もオーバーテイクし、たくさんのバトルをしなければならなかった。
全体的に見て、楽な週末ではなかった。マシンの感触にあまり満足できずにいたんだ。それでも重要な時にやるべきことをしっかりやれたと思う。最終戦でチームにポイントを持ち帰ることができてとてもうれしい。アブダビGPで可能な最大の結果を出したと思うからね。
今シーズン頑張ってくれたチームの全員に心から感謝する。彼らと働けることは大きな喜びだった。僕らはあらゆる分野において大幅な進歩を果たし、中団でライバルたちとしっかり戦ってきた。
今年一緒に成し遂げた素晴らしい出来事、僕らの初優勝の喜びを、これからじっくり味わおう。そして来年に向けてしっかり充電し、もっと力をつけて戦いの場に戻ることを目指し、パフォーマンス向上に努めていく。
(autosport web)
ピエール・ガスリー関連記事
- コラピントはチャンスを狙ってハードで第1スティントを47周走行も「集団に残るには少しペースが足りなかった」
- ガスリー、タイヤ交換時のタイムロスで「すべてが崩れた」コラピントは終盤の追い抜きをめぐり「話し合って学んでいく」
- ガスリーはセットアップとフロアを変更「今後役立つものを理解しようと努めた」マシンと市街地コースの特性が合わず苦戦
- ガスリー「今は序盤のように速くないので改善が必要」予選でクラッシュのコラピントはマシンを修復したチームに感謝
- 「現時点で僕たちが入賞するのは困難に思える」ガスリー、ピットレーンから長く第1スティントを走るも思惑外れる
- コラピント、0.4秒差で入賞逃すも「今季最高のフィニッシュだと感じた」納得のドライビングで収穫の多い週末に

