ニュース一覧

シーズン中のペレス解雇の可能性がささやかれるレッドブルF1。問題は理想的な後任候補の欠如か
2024年7月10日
F1の現場で今最もホットな話題のひとつは、セルジオ・ペレスが今シーズン後半もレッドブルにとどまることができるかどうかだ。

アストンマーティンF1、フェラーリの元TDカルディレとの契約を発表。2025年にF1チーフテクニカルオフィサーに就任
2024年7月10日
アストンマーティンF1チームは、7月9日、フェラーリでシャシー担当テクニカルディレクターを務めたエンリコ・カルディレがF1チーフテクニカルオフィサーとして加入することを発表した。

ホーナー代表がペレスへの不満をこぼすも、サポート誓う「Q1敗退は残念。彼とポイントを獲得しなければ」
2024年7月10日
苦境に立たされているレッドブルのドライバー、セルジオ・ペレスは、またしても望ましくない結果でイギリスGPを終えたが、チーム代表のクリスチャン・ホーナーは彼を支え続けている。

苦しい戦況が“避けられたはずのミス”に。フェラーリF1代表はルクレールを擁護/イギリスGP
2024年7月10日
フェラーリF1チームのフレデリック・バスール代表は、シルバーストンでまたもやフラストレーションのたまる週末を過ごし、この4戦で3回目となるポイントなしのレースを終えたシャルル・ルクレールを擁護した。

オーストリアでの一件について、攻撃的なドライビングを奨励するようなレッドブルF1首脳陣の態度をブラウンが批判
2024年7月10日
マクラーレン・レーシングのCEOザク・ブラウンは、先日のF1第11戦オーストリアGPの週末に起きたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とランド・ノリス(マクラーレン)の劇的なクラッシュについて、レッド...

【F速プレミアム】スペインとふたつのレースの物語/スペイン人ライターのF1コラム
2024年7月9日
2026年からマドリード市街地コースで開催予定となっているF1スペインGP。

「もう1周留まっても楽な状況になるわけではなかった」“欲張り”な戦略で回避したダブルストップを悔やむマクラーレンF1
2024年7月9日
マクラーレンF1は、F1第12戦イギリスGPの決勝レースにおけるオスカー・ピアストリの最初のピットストップと、ランド・ノリスの2回目のピットストップとタイヤについて、ミスを認めた。

2024年F1第12戦イギリスGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。

2024年F1第12戦イギリスGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースで6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。

フェラーリ、シャシー担当テクニカルディレクターを務めたカルディレの離脱を発表。移籍先はアストンの見込み
2024年7月9日
スクーデリア・フェラーリは、7月8日、シャシー担当テクニカルディレクターのエンリコ・カルディレがチームから去ることを発表した。

サージェント「FP2以降クルマがいい状態になり、それが結果につながった」:ウイリアムズ F1第12戦決勝
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのローガン・サージェントは11位でレースを終えた。

リカルド、決勝前にPU交換。予想以上の苦戦で13位「中団のアップグレード・バトルで負けている。対策が必要」F1第12戦
2024年7月9日
2024年F1イギリスGP決勝で、RBのダニエル・リカルドは15番グリッドから13位という結果だった。

母国ポールのラッセル、トラブルでリタイア「マシンが速かったから、またチャンスは来る。それでもがっかり」F1第12戦
2024年7月9日
2024年F1イギリスGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルはポールポジションからスタートし、序盤をリードしたが、トラブルのためリタイアした。

ガスリー「ギヤボックスに問題があったようで、リタイアするしかなかった」:アルピーヌ F1第12戦決勝
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのエステバン・オコンは16位、ピエール・ガスリーはリタイアでレースを終えた。

周冠宇「まったくついてない。雨が来るのが遅すぎて、タイヤが終わってしまった」:キック・ザウバー F1第12戦決勝
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのバルテリ・ボッタスは15位、周冠宇は18位でレースを終えた。
6/14(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/15(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/16(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 198 |
2位 | ランド・ノリス | 176 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 136 |
5位 | シャルル・ルクレール | 104 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 79 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 22 |
10位 | アイザック・ハジャー | 21 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 374 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 199 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 183 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 28 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 28 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 22 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 20 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

