F速

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス「進むべき方向は定まっている」周冠宇「弱点は分かっている」:キック・ザウバー F1第11戦決勝

2024年7月2日

 2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのバルテリ・ボッタスは16位、周冠宇は17位でレースを終えた。


■バルテリ・ボッタス(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=16位(70周/71周)
18番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

2024年F1第11戦オーストリアGP バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)
2024年F1第11戦オーストリアGP バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)


 結局のところ、僕らにとってこの週末のベストセッションは、日曜のレースだったと思う。僕がいたあたりではあまり大きな出来事はなかったが、ペースに関して言えば、スプリントの時よりも少し良かったように感じたし、実際に主な競争相手にわずかながらも近づくことができた。


 タイヤをウインドウ内に維持するという面でも、レースの方がうまく行っていた。この温度条件では、いずれにしてもかなりオーバーヒートしやすかったのは確かだけどね。シルバーストンに向けて、まだもう少し調子を上げていく必要がある。もちろん、僕らは短期的な対策だけを追っているわけではないが、それでもギャップを広げられずにすんでいるのは良いことだ。進むべき方向は定まっていると思う。


 必要なのは、新しいパーツを導入して前へ進むことだ。他のチームがそうして着実に進歩しているのを見てきたからね。シルバーストンについては、また違うタイプのコースレイアウトだから、僕らにもチャンスは訪れるはずだと思っている。そうしたチャンスを生かすために、まず自分たちの持てる力を最大限に発揮することが重要になるだろう。


■周冠宇(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=17位(70周/71周)
ピットレーン/タイヤ:ハード→ミディアム→ハード

2024年F1第11戦オーストリアGP 周冠宇(キック・ザウバー)
2024年F1第11戦オーストリアGP 周冠宇(キック・ザウバー)


 僕らにとってトリッキーな週末は、僕にとっては比較的平穏なレースで終わった。方向性の違うセットアップ変更をいくつか行ったため、今日のレースはピットレーンからのスタートを強いられた。残念ながら、そこからポジションを上げていけるほどのペースはなかったし、昨日よりはうまくマネージメントができたとはいえ、まだ競争相手と比べると早い段階でタイヤのオーバーヒートに見舞われた。


 自分たちの弱点は分かっているから、チームとして、つまりトラックサイドだけでなくヒンウィルのファクトリーでも努力を続けて、予選のスピードとレースペースの両方を改善する必要がある。


 次はいよいよトリプルヘッダーの最後のレースになる。来週末のことを考えると休んでいる暇はない。コースの性格が違うと、パフォーマンスも変化するというのはよくあることだから、シルバーストンでは以前のようにポイント争いに近いところまで行けるといいと思っている。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 16:00〜
3/23(日) 決勝 16:00〜


ドライバーズランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位ランド・ノリス25
2位マックス・フェルスタッペン18
3位ジョージ・ラッセル15
4位アンドレア・キミ・アントネッリ12
5位アレクサンダー・アルボン10
6位ランス・ストロール8
7位ニコ・ヒュルケンベルグ6
8位シャルル・ルクレール4
9位オスカー・ピアストリ2
10位ルイス・ハミルトン1

チームランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム27
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム27
3位オラクル・レッドブル・レーシング18
4位ウイリアムズ・レーシング12
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム8
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
7位スクーデリア・フェラーリHP5
8位BWTアルピーヌF1チーム0
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム0
10位マネーグラム・ハースF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号