F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1技術解説:第12/13戦(3)真価発揮が待たれるアルファタウリの新型フロア

2022年8月10日

 2022年F1第13戦ハンガリーGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察し、印象に残った点などについて解説。第1回「戦略失敗だけでは説明できないフェラーリの大失速」、第2回「“ホワイト・フェラーリ”を堂々投入。ハースが今季初のアップグレード」 に続く今回は、連戦最初のフランスGPでアルファタウリが導入したアップデートを紹介する。


────────────────────────────────


 ハンガリーGP前週のフランスGPに、アルファタウリは重要なアップデートを投入した。改良点は主にフロアに関するもので、下の画像にあるようにベンチュリートンネルの入り口形状が一新された。新バージョンでは、ボーダーの曲率がより顕著になり(黄色矢印参照)、外側のデフレクターが大幅に短くなっている(赤色矢印参照)。

アルファタウリAT03フロア比較
アルファタウリAT03フロア比較


 ボディワークのデザインにも変更が施され、さらにフロアのエッジには新たにフィンが付けられた(下画像の青矢印参照)。

アルファタウリAT03フロア比較
アルファタウリAT03フロア比較


 イタリア・ファエンツァで車両パフォーマンスを担当するフランス人エンジニア、ギヨーム・デゾトゥーが説明するように、原理的にはこの進化によってAT03のセッティングウィンドウは大きく拡大されるはずだった。


「今回の進化は、フロアに焦点を当てたものだ。インレットから始まり、ディフレクター、アンダーボディのエッジ、ディフューザー、そしてボディワークへと続く変更だった」


「F1マシンは1ラップする間に、さまざまに姿勢を変化させる。マシン下部の構造をここまで変えたのは、その間にダウンフォースを安定して発生させることが目的だ。その点では、期待に違わぬ進化を遂げていると言っていい。低中速コーナリング、高速・低速時のロールなど、ほぼすべての条件下でダウンフォースが増加していることが、データで確認できた」


 確かにデータ上はそうだったかもしれない。しかしピエール・ガスリー、角田裕毅は、不運もあったとはいえ、アップデート投入後の2レースで1ポイントも獲得できなかった。特にハンガリーGPでは、二人はグリップ不足を終始訴えていた。アップデート自体の方向性は正しかったが、セッティングがうまく決まらなかったということなのか。夏休み明け初戦のスパ・フランコルシャンで、そのあたりの疑問は明らかにされることだろう。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ 柴田久仁夫)




レース

4/19(金) フリー走行 12:30〜13:30
スプリント予選 16:30〜17:14
4/20(土) スプリント 12:00〜13:00
予選 16:00〜
4/21(日) 決勝 16:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン77
2位セルジオ・ペレス64
3位シャルル・ルクレール59
4位カルロス・サインツ55
5位ランド・ノリス37
6位オスカー・ピアストリ32
7位ジョージ・ラッセル24
8位フェルナンド・アロンソ24
9位ルイス・ハミルトン10
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※日本GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング141
2位スクーデリア・フェラーリ120
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム69
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム34
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム33
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム4
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー0
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP