最新記事
- アルピーヌがダブル入賞。ポジションスワップ...
- 7度のF1王者によるファンサービス。決勝後の...
- 佐藤琢磨も引っ張りだこのF1日本GP。トークシ...
- 【F1日本GP決勝の要点】序盤から白熱のチーム...
- レッドブル&HRC密着:『ホンダ』の名前が刻...
- “抜かれたくなさそうな雰囲気”だったローソン...
- 【角田裕毅F1第17戦分析】戦略の上の落とし穴...
- 2023年F1第17戦日本GPには3日間で22万2000人...
- レッドブルF1のコンストラクターズタイトルを...
- 【ポイントランキング】2023年F1第17戦日本GP...
- 【正式結果】2023年F1第17戦日本GP決勝
- フェルスタッペン完勝でレッドブルの2年連続...
F1、初開催サウジアラビアGPのコースレイアウトを発表。6.175kmの最速ストリートサーキット
2021年3月18日
2021年F1サウジアラビアGPの舞台となる『ジェッダ・ストリート・サーキット』のレイアウトが正式に発表された。
初のサウジアラビアGPが今季カレンダー入りすることは、昨年決定。国内第二の都市ジェッダで開催され、紅海沿岸のジェッダ・コーニッシュのストリートサーキットが使用されることは発表されていたが、レイアウトは明らかになっていなかった。
3月18日、F1は、全長6.175km、27のコーナーを備えた『ジェッダ・ストリート・サーキット』のレイアウトを発表した。カレンダー中、ベルギーのスパ・フランコルシャンに続く2番目に長いコースで、ストリートサーキットとしては最速になるものと予想される。シミュレーションでの平均速度は250km/h以上だという。
ティルケGmbH & Co.KGと、F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンが率いるF1モータースポーツのチームが緊密な協力のもと、このサーキットのレイアウトを決定した。
「ティルケのチームやプロモーターと協力し合い、ファンにはホイール・トゥ・ホイールのエキサイティングなレースを、ドライバーたちにはチャレンジを提供するようなトラックを作るために取り組んできた」とブラウンはコメントした。
「このレイアウトは、現代ストリートサーキットとして最高のものを実現しつつ、ペースの速い流れるようなエリアがスピードとオーバーテイクのチャンスを生み出す」
2021年F1サウジアラビアGPは第22戦として12月3日から5日に開催される。
(autosport web)
関連ニュース
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※日本GP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

※日本GP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

