ニュース一覧
ダン・ファローズがアストンマーティンのテクニカルディレクターを退く。グループには残留
2024年11月12日
11月12日(火)、アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チームは、テクニカルディレクターのダン・ファローズが退任したことを発表した。
アルピーヌ、2026年よりメルセデスのパワーユニットとギヤボックスを使用へ。複数年契約を締結
2024年11月12日
11月12日(火)、BWTアルピーヌF1チームは、2026年シーズンよりメルセデスのパワーユニット(PU)とギヤボックスを使用すると発表した。
『キットカット』がF1公式チョコレートバーに。2025年よりパートナーシップを開始
2024年11月12日
F1と『キットカット』は、一見すると正反対のように見えるふたつの世界だ。
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第21戦】角田裕毅がキャリア最高の走り。僚友を圧倒、3番手からノーミスで入賞
2024年11月12日
長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグランプリウイークエンドの戦いを詳細にチェック、独自の視点でそれぞれを10段階で評価し、ベスト5のドライバ...
アウディF1チーム、カタールの政府系ファンドに一部株式を売却か。フォルクスワーゲンの業績不振が影響
2024年11月11日
政府系ファンドであるカタール投資庁が、アウディF1チームの一部株式を取得する可能性があるとみられている。
優位性を失い、マクラーレンのトリックを疑い続けるレッドブル。タイヤ使用違反疑惑はFIAに打ち消される
2024年11月11日
F1サンパウロGPでレッドブルのマックス・フェルスタッペンが圧倒的な勝利を挙げたことで、レッドブルが抱えていたプレッシャーは間違いなく軽減しただろう。
ハミルトンの不振の一因はリヤタイヤのグリップ不足か。メルセデスが調査にあたるも、問題の発生源は未だ不明
2024年11月11日
メルセデスF1は、F1第21戦サンパウロGPで不振に陥ったルイス・ハミルトンについて、ハミルトンはリヤのグリップ不足に苦しんでいたものの原因はまだわかっていないと明かした。
F1の2024年第3四半期の収益はわずかに減少も、好調な業績を維持。総収益は前年を上回る見込み
2024年11月11日
F1は2024年度第3四半期の財務結果を発表し、全体的な状況は依然として良好であるものの、前年同期と比較して主な収益がわずかに減少したと報告した。
2025年にF1デビューするボルトレート「2026年にアウディで走ることがまず確定。デビュー時期はその後、調整された」
2024年11月11日
ザウバー/アウディの新ドライバーとなるガブリエル・ボルトレートは、契約発表に時間がかかった主な理由のひとつに、ヒンウィルでの正式なデビューのタイミングが確定しなかったためであると示唆した。
【つぶやきグラ天】勢いの差
2024年11月10日
つぶやきグランプリ天国 F1第21戦サンパウロGPまんが:村山文夫■A■news/sp/column_list2&topics_type=-1&list_type=1&opt=tubuyaki■A2■●「バックナンバーまとめ読み」■/A■
サンパウロGP決勝でスタッフたちに向けて語ったハミルトンの別れの言葉/F1時事ネタコラム
2024年11月10日
「これが君たちのために走る最後の機会だとしたら、素晴らしいものではなかったのは残念だけど、これまで努力してくれたみんなに感謝しているよ」 サンパウロGP決勝のチェッカードフラッグを受けた後、ルイス・...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:予選と決勝が同日開催となったサンパウロGPのゴタゴタ
2024年11月9日
事件はサーキットの外でも起きている。
レッドブルがコラピント獲得目指し、ウイリアムズと交渉。巨額の移籍補償金が障壁に
2024年11月9日
レッドブルが、ウイリアムズと長期契約を結んでいるフランコ・コラピント獲得のため、チームや彼のマネジメントと交渉を続けている。
【F1第21戦無線レビュー(1)】スタート前から混乱発生「砂にはまった」「違うグリッドについた?」「君は正しい行動をした」
2024年11月8日
2024年F1第21戦サンパウロGP。
ラッセルのタイヤ戦略は誤りだったとメルセデスが認める。一方でノリスと同時のピットインは「理にかなったこと」と主張
2024年11月8日
メルセデスF1は、F1第21戦サンパウロGPのレース前半に首位を走行していたジョージ・ラッセルをピットストップさせたのは誤った判断だったかもしれないと認めたが、トラックサイドエンジニアリングディレクター...
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |