F速

  • 会員登録
  • ログイン

僚友ピアストリに追突したノリスに5秒のペナルティ。リタイアのため影響はなし

2025年6月16日

 F1カナダGP決勝で、チームメイトのオスカー・ピアストリに衝突したインシデントに関し、ランド・ノリスに5秒のタイムペナルティが科された。ノリスはリタイア(最下位18位完走扱い)のため、実質的な影響はない。

 レース終盤、4番手ピアストリにノリスが追いつき、激しいバトルとなった。ノリスはヘアピンでピアストリをいったん追い抜いた後、最終シケインでポジションを落としたが、チームメイトの背後にぴったりつき、ターン1へのストレートで追い越す術を探り、強引に前に出ようとしてピアストリのマシンに追突してしまった。ノリスはバリアに衝突して、その場でリタイア、ピアストリは走行を続けて4位でフィニッシュした。

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)に衝突し、リタイアしたランド・ノリス(マクラーレン)
2025年F1第10戦カナダGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)に衝突し、リタイアしたランド・ノリス(マクラーレン)

 スチュワードは、接触の責任は全面的にノリスにあると判断し、理由を次のように説明した。


「4号車は、メインストレート上で81号車を追い抜こうとしていた。彼は81号車の左側に出ようとしたが、そこにはスペースがなかった。4号車のドライバーは、スペースがあると思ったが、それが存在しないと気づいたときには既に遅く、81号車に接触したと述べた」


「4号車のマシンは損傷を受け、レースをリタイアした(ただし、結果としては正式に完走扱いとして分類された)。一方で、81号車のマシンには損傷はなかった」


「スチュワードは、接触の責任が全面的に4号車のドライバーにあると判断した。この接触により、即時かつ明白なスポーティング上の影響が生じなかったため、4号車へのペナルティは、5秒のレース後タイムペナルティとすることに決めた」


 ノリス自身、この接触の責任は自分にあると認め、謝罪している。今回、ペナルティポイントは科されず、次戦グリッド降格もないため、この接触のペナルティによる実質的な影響はない。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号