McLaren関連記事
アロンソ12位「最高にハッピー! 決勝には課題が多いが入賞を目指す」マクラーレン・ホンダ F1カナダ土曜
2017年6月11日
2017年F1カナダGPの土曜予選で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは12位だった。
アロンソはQ1で10番手タイムを記録し、スムーズにQ2に進出。Q2では2周から成るランを2回行い、トラフィックに遭うことなく、12番グリッドを確保した。
■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
フェルナンド・アロンソ 予選=12位
今日の予選結果は僕らに望める最大限の結果だったと思う。自分たちのパフォーマンスに満足している。パワーの面で不利なことを考えれば、予想していたより少し速かったかもしれない。12番グリッドは理想的なポジションではないけれど、ポールタイムとの比較で考えれば、僕らとしてはかなり高い競争力を発揮できたと思う。
もちろんもっと上に行きたいが、僕らは今日、クリーンで良いラップを走り、最大限のポテンシャルを引き出したと確信している。
今のところマシンの感触はすごくいい。今日は走っていて楽しかった。グリップレベルが高く、ウォームアップに苦労してはいるもののタイヤはすごく一貫していて、そのランを通してプッシュすることができる。面白いレースになりそうだね。
明日のレースでカギになるのは、いつもどおりパフォーマンスと信頼性だ。燃料セーブをしたり、エンジンの冷却に気を配っていく必要があり、楽にはいかないだろう。でも明日一番重要なのはレースを完走することだ。もしポイント圏内で走り切ることができたら最高だね。
(Fox Sportsに対して語り)Q2で(ルイス・)ハミルトンから1.2秒差というのは、ものすごくいいパフォーマンスだった。最高にハッピーだ。
決勝では、ターン10からうまく立ち上がっていいディフェンスをするより他に、やれることはあまりない。ただ、ストレート半ばで(他車に)並ばれてしまうから、どうしようもない場合もある。いいスタートと優れた戦略が必要だ。
パワーに関しても燃費に関しても懸念があって、問題を抱えているのは確かだが、それはどうしようもないからね。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

