ニュース一覧

赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
2025年7月6日
2025年F1イギリスGPの予選で、ハースのオリバー・ベアマンはQ3に進出し、初のホームグランプリでキャリアベストの8番手を獲得した。

F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実現したふたつの理由。前戦投入の新型フロアはさらに改良
2025年7月6日
2025年F1第12戦イギリスGPの予選Q2の後、ミックスゾーンでメディアの取材に応じていたドライバーたちが取材を中断して、一斉にモニターに釘付けになった。

ポールを逃したマクラーレン「なぜこれ以上速くならないのか、頭を悩ませている」とピアストリ
2025年7月6日
2025年F1イギリスGPの予選で、マクラーレンのオスカー・ピアストリは2番手、ランド・ノリスは3番手という結果だった。

アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られQ3逃す。一方クルマに「自信を持てている」と好感触【角田裕毅F1第12戦展望】
2025年7月6日
2025年F1第12戦イギリスGPの予選Q2の最後のアタック。

初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
2025年7月6日
2025年F1イギリスGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは今季4回目のポールポジションを獲得した。

角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛
2025年7月6日
2025年F1イギリスGPの予選で、レッドブルの角田裕毅は12番手だった。

フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕毅はQ3進出に0.115秒届かず【予選レポート/F1第12戦イギリスGP】
2025年7月6日
7月6日、2025年F1第12戦イギリスGPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がキャリア通算44回目/今季4度目のポールポジションを獲得した。

【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
2025年7月6日
2025年F1第12戦イギリスGPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得した。

【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリー走行3回目
2025年7月5日
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行3回目が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムをマークした。

ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正式発表『FIAフォワード』と名付けたキャンペーンでビン・スライエムに対抗
2025年7月5日
アメリカ人の実業家であり長年FIAの職員を務めてきたティム・メイヤーが、7月4日の朝、現職のモハメド・ビン・スライエムに対抗して、12月のFIA会長選挙に立候補することを発表した。

フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグレード導入のライバルと競えた。良い結果を夢みてもいいかも」
2025年7月5日
2025年F1イギリスGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=4番手/フリー走行2=2番手、地元のルイス・ハミルトンはフリー走行1=1番手/フリー走行2=3番手だった。

FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重なもの。有益なデータを提供できて誇りに思う」ザウバーとアルピーヌに感謝
2025年7月5日
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目に、ステークF1チーム・キック・ザウバーからポール・アーロンが参加した。

初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
2025年7月5日
2025年F1イギリスGPの金曜、マクラーレンのランド・ノリスはフリー走行1=2番手/フリー走行2=1番手、オスカー・ピアストリはフリー走行1=3番手/フリー走行2=4番手だった。

「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
2025年7月5日
2025年F1第12戦イギリスGP初日のフリー走行1回目、角田裕毅(レッドブル)の姿はガレージになく、ピットウォールにあった。

フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5番手「ひどい一日。風の影響が大きいが、それは言い訳にならない」
2025年7月5日
2025年F1イギリスGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=10番手/フリー走行2=5番手だった。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

