2025年 第1戦オーストラリアGPレースレポート
パドック裏話:街ではファンを避けたいドライバーの心理
2025年4月3日
<strong>F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。第1戦オーストラリアGP編です。</strong><strong>—————...
【つぶやきグラ天】不安定
2025年3月21日
つぶやきグランプリ天国 第1戦オーストラリアGP編まんが:村山文夫
【ルーキー・フォーカス/F1第1戦】4位アントネッリ&クラッシュの5人。評価を下すのはまだ早い
2025年3月19日
2024年のF1は史上初めて全ドライバーが前年と同じ顔ぶれとなった。それから1年後の2025年は一転してフレッシュなドライバーたちがエントリーリストに載った...
サインツ「チームの全員に申し訳なく思う」クラッシュの原因はすでに判明。リタイア後はチームをサポート
2025年3月18日
2025年F1第1戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのカルロス・サインツはリタイアでレースを終えた。 サインツは10番手からレースをスタ...
アロンソ、グラベルでコントロールを失いクラッシュ「ウエットで難しいレース。最後は運が悪かった」
2025年3月18日
2025年F1第1戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソはリタイアでレースを終えた。 アロンソは12番手からレ...
ボルトレート、F1デビューレースはクラッシュで終わるも「この点を除けば週末はうまくいったと言ってもいい」
2025年3月18日
2025年F1第1戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのガブリエル・ボルトレートはリタイアでレースを終えた。 ボルトレートは予選でチ...
オコン「このポジションはかなり予想外」とパフォーマンス不足に悩む。ベアマンはデータ収集に注力
2025年3月18日
2025年F1第1戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、ハースのエステバン・オコンは13位、オリバー・ベアマンは14位でレースを終えた。 18番グリッドから...
ガスリー、入賞逃すも全体的なマシンの競争力に満足「来週末の中国GPに自信を持って臨める」
2025年3月18日
2025年F1第1戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは11位、ジャック・ドゥーハンはリタイアでレースを終えた。 決勝レ...
ヒュルケンベルグ、移籍後初レースでザウバーに6点をもたらす「ひたすらチャンスを待って走り続けた」
2025年3月17日
2025年F1オーストラリアGP決勝で、キック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは17番グリッドから7位入賞を果たした。 ヒュルケンベルグは素晴らしいスター...
アストンマーティンのストロール6位「マシンが万全ではないだけに、今日のチャンスは逃したくなかった」
2025年3月17日
2025年F1オーストラリアGP決勝で、アストンマーティンのランス・ストロールは6位入賞を果たした。 13番グリッドからスタートでふたつ順位を上げて11番手を...
アルボン5位でウイリアムズが9年ぶりの好結果「クレイジーな展開で、まだ理解が追いつかない」
2025年3月17日
2025年F1オーストラリアGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは6番グリッドから5位を獲得した。ウイリアムズにとっては、この9年間の開幕戦の...
「ひどい週末だった」レッドブルのローソン、スリックのギャンブルが成功せずクラッシュ
2025年3月17日
2025年F1オーストラリアGP決勝で、レッドブルのリアム・ローソンは57周のレースを46周でリタイアした。 予選18番手だったローソンは、ピットレーンからス...
フェラーリ初レースで10位のハミルトン「雨はすぐやむと信じていた」と戦略悔やむ。ルクレールはペース不足に苛立ち
2025年3月17日
2025年F1オーストラリアGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは8位、ルイス・ハミルトンは10位という結果だった。合計5ポイントを獲得するにとどま...
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

