2017年 第20戦アブダビGPレースレポート
マクラーレン・ホンダ辛口コラム アブダビGP編:大失敗のプロジェクトに終止符を打ち、両陣営とも安堵
2017年12月4日
F1アブダビGPでマクラーレンとホンダのパートナーシップに終止符が打たれた。最後のレースでフェルナンド・アロンソが2ポイントを獲得、MCL32による最後の...
マクラーレン・ホンダ甘口コラム アブダビGP編:最終戦もプロフェッショナルに戦い続けた両チーム
2017年12月4日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のマクラーレン・ホンダのコース内外の活躍を...
毒舌パドック裏話 F1アブダビGP編:リカルドだってたまにはキレる「あの***野郎!」
2017年12月4日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。アブダビGP編です。---------------------------- 2017年最後のレースは、今季最悪のレースでもあ...
【つぶやきグラ天】マクラーレン・ホンダ分離
2017年12月3日
F1最終戦アブダビGP終了となりまして、マクラーレン・ホンダ3年間のラストレースとなりました。2018年のトロロッソ・ホンダの活躍に期待しましょう!つぶや...
松田次生のF1目線:2017年のMVPはフェルスタッペン。来年はハミルトンを脅かす存在に!?
2017年12月1日
バルテリ・ボッタスにとっては来年に向けていい終わり方だったのではないでしょうか。追いかけていたルイス・ハミルトンは、たぶんマジだったと思います。...
ハートレー「この数週間は大変だった。やっと休暇が取れてうれしいよ!」:トロロッソF1 アブダビGP日曜
2017年11月28日
2017年F1第20戦アブダビGP決勝で、トロロッソのブレンドン・ハートレーは15位、ピエール・ガスリーは16位だった。 ■スクーデリア・トロロッソブレンドン・...
グロージャン「チームとして2年目。僕たちは多くのことを学んだ」:ハースF1 アブダビGP日曜
2017年11月28日
2017年F1第20戦アブダビGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンは11位、ケビン・マグヌッセンは13位だった。 ■ハースF1チームロマン・グロージャン 決勝...
ウェーレイン「シーズン最後にアクションたっぷりの楽しいレースができた」:ザウバーF1 アブダビGP日曜
2017年11月28日
2017年F1第20戦アブダビGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは17位、パスカル・ウェーレインは14位だった。 ■ザウバーF1チームマーカス・エリクソン...
サインツ「ホイールトラブルでマシンを止めざるをえなくなり残念」:ルノーF1 アブダビGP日曜
2017年11月28日
2017年F1第20戦アブダビGP決勝で、ルノーのカルロス・サインツJr.はリタイアだった。 ■ルノー・スポール・フォーミュラ1チームカルロス・サインツJr. 決...
ストロール「何ひとつうまく行かず、完全にお手上げだった」:ウイリアムズ アブダビGP日曜
2017年11月28日
2017年F1第20戦アブダビGP決勝で、ウイリアムズのランス・ストロールは18位だった。■ウイリアムズ・マルティニ・レーシングランス・ストロール 決勝=18位...
【レースの焦点】セクター3を攻略し、ハミルトンを打ち破った“寡黙な努力家”ボッタス/F1アブダビGP
2017年11月28日
初開催の2009年から“何もないところに新しく建設するのに、なぜこんなレイアウトを”と言われてきたヤス・マリーナである。ターン5〜6はドライバーにとって...
アグレッシブに攻めたボッタスとランク6位奪還に成功したルノー【F1アブダビ決勝分析】
2017年11月28日
2017年F1第20戦アブダビGP、バルテリ・ボッタスが前戦の雪辱を晴らすポールトゥウィンを達成。ルノーのニコ・ヒュルケンベルグも6位に入賞しコンストラクタ...
F1第20戦アブダビGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2017年11月28日
2017年F1第20戦アブダビGPを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステスト...
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

