2017年 第7戦カナダGPレースレポート
マクラーレン・ホンダ辛口コラム カナダ編:速く走れば壊れる…恥ずかしい週末に高まる不信感
2017年6月19日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のマクラーレン・ホンダのコース内外の活躍を...
マクラーレン・ホンダ甘口コラム カナダ編:本当に足りないのはパワーではなく信頼性
2017年6月19日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のマクラーレン・ホンダのコース内外の活躍を...
毒舌パドック裏話 カナダGP編:おそらくこれが2017年最初で最後の勝利
2017年6月18日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。カナダGP編です。---------------- カナダGPは、昔から人気のある開催地のひとつであり、モントリ...
【つぶやきグラ天】各種ステータス上昇中
2017年6月18日
カナダGP、ポイント目前でフェルナンド・アロンソがリタイアを喫してしまいました。ホンダPUなんとか立て直して欲しいところです。つぶやきグランプリ天国...
「アロンソの逆境での強さは驚異的」:英誌全ドライバー評価 F1カナダGP編
2017年6月17日
英AUTOSPORTが2017年F1第7戦カナダGPを戦った全ドライバーを10点満点で評価、今回は満点がふたりに与えられた。 この企画は英AUTOSPORTが数年前から行って...
松田次生のF1目線:守りのベッテル、攻めのハミルトン
2017年6月15日
ハミルトンの予選での最後のタイムの出し方は本当にすごいですね。1コーナーのブレーキングもかなり突っ込んでいました。コースの中の一部分だけではなく、...
今宮純によるF1カナダGP採点:非の打ち所がない、ハミルトンの完璧なグランドスラム
2017年6月15日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、20人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選出。予選やレースの結果だけに...
マッサ「3つ目のコーナーでリタイアなんて本当にガッカリだよ」:ウイリアムズ F1カナダ日曜
2017年6月13日
2017年F1第7戦カナダGP決勝で、ウイリアムズのフェリペ・マッサはリタイアを喫した。 <strong>■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング</stro...
サインツ「正直に言うと、そこにクルマがいるのが見えていなかった」:トロロッソ F1カナダ日曜
2017年6月13日
2017年F1第7戦カナダGP決勝で、トロロッソのダニール・クビアト、カルロス・サインツJr.はリタイアを喫した。 <strong>■スクーデリア・トロロッソ&l...
エリクソン「タフな週末。それでもクルマの能力は出し切った」:ザウバー F1カナダ日曜
2017年6月13日
2017年F1第7戦カナダGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは13位、パスカル・ウェーレインは15位だった。 <strong>■ザウバーF1チーム</stro...
パーマー「2戦連続でポイントまであと一歩。本当にもどかしい」:ルノー F1カナダ日曜
2017年6月13日
2017年F1第7戦カナダGP決勝で、ルノーのジョリオン・パーマーは11位だった。 <strong>■ルノー・スポール・フォーミュラ1チーム</strong><s...
マグヌッセン「スチュワードの判定は、とても不公平だった」:ハース F1カナダ日曜
2017年6月13日
2017年F1第7戦カナダGP決勝で、ハースのケビン・マグヌッセンは12位だった。<strong>■ハースF1チーム</strong><strong>ケビン・マグヌッ...
クビアト、F1カナダGPで受けた二重のペナルティに不服。「馬鹿げている」とスチュワードを批判
2017年6月13日
カナダGPで二重にペナルティを科されたトロロッソF1チームのダニール・クビアトは、スチュワードを「馬鹿げた集団」だと言い表した。 クビアトはフォー...
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

