Force India関連記事
ヒュルケンベルグ「アロンソとは大接戦だった」:Fインディア イギリス土曜
2016年7月10日
2016年F1イギリスGPの土曜予選で、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグは9位、セルジオ・ペレスは11位だった。
■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 予選=9位
8番グリッドからスタートすることになりそうなので、期待どおりということになる。
予選ではマクラーレンやトロロッソとの接戦になり、マージンは非常に少なかった。残念ながらQ3最後のラップで、コプスで少しコースからはみ出し、トラックリミットを守れなかったことで、タイムが抹消された。それがなければ、もうひとつ上の順位だっただろう。
スチュワードがトラックリミットに関して下した判断は正しいと思うし、それは昨日のドライバーズミーティングで話し合ったことだから、ペナルティは受け入れなければならない。
レースに向けては、今回も雨が予想されている。正直に言えば、雨が降れば事態が混乱することになるので、僕は構わないよ。何が起きようとも力強いレースを走り、ポイントを大量に持ち帰りたい。
セルジオ・ペレス 予選=11位
FP3の後に加えたセットアップ変更が助けになって、正しい方向に一歩踏み出すことができた。これほどわずかの差でQ3進出を逃したのは理想的ではなかったけれど、レースのなかで順位を上げていけると自信を持っている。
タイヤを自由に選択できる集団のなかで最上位だという、アドバンテージもある。いいスタートを切れれば、ポイントをかけて戦えるはずだ。
ここではオーバーテイクはかなり難しいので、最初の何周かがとても重要になるし、いいトラックポジションを確保する必要がある。
デグラデーションも大きいが、そのための取り組みはたくさんしてきた。タイヤについてよく理解できているので、明日は競争力を発揮できると思うよ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

