最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
地元ハミルトンが再びトップ、ロズベルグはトラブルで走行できず
2016年7月9日
2016年F1第10戦イギリスGPは、7月8日にフリー走行2回目が行われた。スタート時の気温は21度、路面温度は36度と、1回目から気温、路面温度ともに上昇するなか、トップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。チームメイトのニコ・ロズベルグはトラブルが発生したため、一度もコースインを果たすことなく終了している。また1回目はエステバン・オコンとシャルル・ルクレールを走行させたルノーとハースは、それぞれケビン・マグヌッセンとエステバン・グティエレスが復帰している。
1回目でメルセデスにタイム差をつけられたフェラーリ2台は、セバスチャン・ベッテルがミディアムタイヤ、キミ・ライコネンがハードタイヤを履いてコースイン。ミディアムのレッドブル2台とともにトップタイムを更新しあっていたが、ミディアムを履くハミルトンが1分33秒505で、その均衡を破る。一方のロズベルグはガレージに待機したままコースインを待つ状態が続く。
開始から約15分が経過したころ、トロロッソのダニール・クビアトが最終コーナーで単独スピン。フロントウイングを破損させてしまい、タイム計測できず。しばらくすると、そのデブリを回収するためにイエローフラッグが掲示された。
その後ベッテルがソフトに履き替えて、1分32秒570でトップに浮上。各車続々とソフトに履き替えタイムが上昇していくなかで、ハミルトンはベッテルを上回る1分31秒660を記録。レッドブルのダニエル・リカルドが1分32秒051で続き、チームメイトのマックス・フェルスタッペンが1分32秒286で3番手となる。ロズベルグはガレージでマシンから降りてしまい、まだセッションは50分を残していたが、もう走行できないムードが漂いはじめる。
マクラーレンはフェルナンド・アロンソが、キミ・ライコネンからコンマ3秒遅れの6番手につける。だが、ジェンソン・バトンはパワーに問題を抱えているのか、ピットインを指示されて満足に周回を重ねられない。
残り約40分となったところで各車ロングランを開始すると、メルセデス、フェラーリ、レッドブルら上位勢は、タイヤを替えながら1分34〜37秒台の間でタイムを推移。バトンがようやくソフトタイヤでタイム計測を行い、9番手に浮上。アロンソの31周に対して、20周でセッションを終えた。
結局ロズベルグは、マシンをガレージに待機させたまま1周も走ることができずに終了。ハミルトンと明暗が分かれるかたちとなり、明日の予選に向けて原因究明を急ぎたいところだ。
フリー走行3回目は、7月9日(土)日本時間18時(現地時間10時)から開始される。
(AUTOSPORTweb)
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

