最新記事
- ポール候補のノリスがクラッシュ「ばかなミス...
- レッドブル代表「マックスはリスクのある戦略...
- フェルスタッペンが“予想外”のポール「予選に...
- 角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
GP topic:イギリスのEU離脱について、チームからは「コメント禁止令」
2016年7月3日
イギリスは6月23日に欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票で、離脱が51.9%と残留の48.1%を上回った。
その後、オーストリアGPの舞台であるレッドブルリンクで会った、あるイギリス人ジャーナリストは「私はEU離脱に一票を投じた」と、今回の結果を喜んでいる。
「我々は長い間、EUにはびこる問題を指摘しつづけたにも関わらず、EUはイギリスの声に耳を傾けなかった。いまこそ自らで自分たちの道を歩み続けるとき。自分で自分たちを統治するべきだ」というのが彼の意見である。
だが、51.9対48.1という数字が示すように、イギリス国内でも離脱に不満を抱える者は少なくない。そのせいか通常であれば、この話題について積極的に質問しそうな英国系メディアも、ややトーンダウンしていた。
イギリスのEU離脱が大きな話題にならなかった理由は、もうひとつある。現在11チーム中8チームが英国内にファクトリーを構えており、あまり軽率な発言ができないからだ。あるイギリス系チームのスタッフに、国民投票の結果について尋ねたところ、こんな答えが返ってきた。
「チームの広報から、その件については一切しゃべらないように釘を刺されているので、申し訳ないけどノーコメントということで……」
そんな状況で勇気ある発言をしたのは、ニコ・ロズベルグだった。所属しているメルセデス・チームはイギリスにファクトリーを構えているが、彼自身はEUの盟主と見られているドイツ国民である。
「イギリスのような大国が、もしEUから離脱するような事態になれば、非常に悲しい。ただ個人的には、即座に何かの影響があるとは考えていない」
ホンダは、イギリスにパワーユニットのメンテナンスを行う拠点を構えており、スウィンドンには市販車の工場がある。今後の動向は気になるところだろう。
「F1に関して、いまのところは影響は出ていませんが、今後のことは正直わかりません。状況がどのように推移していくのか、よくわからないことが一番気になっているところで、困っている。ただ本業として、為替の乱高下は良くない。それはホンダだけでなく、F1は世界経済の影響を大きく受けるので、その点みんな気にしていると思います」
国民投票の直後、ポンドはドルに対し一時10%以上下落。急速な円高となった。イギリスに進出している外国企業が「イギリスに拠点を構えても、ヨーロッパに展開できなければ意味がない」と方向転換することも予想される。
果たして今後イギリスは、どのような道を歩むのだろうか。そして、イギリスに拠点を構えているチームやパワーユニットマニュファクチャラーは、どんな決断を下すのか。まずEUへの離脱を通知してから始まる、離脱交渉の期限は原則2年と定められている。このまま離脱へ進むとしても、いますぐに大きな変化があるわけではなさそうだが……。
(Text : Masahiro Owari)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

