最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
アロンソ、再びポジティブ発言「マクラーレンはメルセデスを倒すチャンスがある」
2016年6月27日
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダが他のチームよりもメルセデスの牙城を崩せるチャンスを持っているという見解について、断固意見を変えていない姿勢をアピールした。
マクラーレンは今季、昨シーズンよりも大きな進化を果たしており、カナダとアゼルバイジャンではトップ10に入れなかったものの、8戦を終えた時点で昨シーズン獲得した総ポイントにあと3つと迫る24ポイントを獲得している。アロンソやマクラーレンのCEOであるロン・デニスは、マクラーレンにはメルセデスを追うどのチームよりも長期的なポテンシャルを持っていると主張してきた。
ホンダが抱える現在の弱点によって、マクラーレンはモントリオールとバクのロングストレートに苦しんだが、アロンソはそれがチームの信念を曲げるものではないと明かした。
「競争力を持って挑む週末もあれば、ロングストレートに苦しむ週末もある。総じてチームはうまくいっていると思う」
「メルセデスの後に、誰かがF1を導いていかなければならない。他のチームやマニュファクチャラーを見ても、将来的にマクラーレンよりも良いポジションにいるチームはいないと思う」
「これはまだこれからの長期的な展望になるけど、僕らより上手くやっているチームはいないと思う」
アロンソのチームメイトであるジェンソン・バトンは、(バクーでは)予選は19位と苦しんだが決勝は11位で終え、レースでは明るい吉兆があったと語る。
「マシンから多くのダウンフォースを減らして、コーナーでいい感触があったことはポジティブだ。(マクラーレン・ホンダは)レースをする度に進歩している。随所に改善の必要があるけれど、バクーのあのロングストレートは僕らにとって最悪なトラックだった」とバトン。
「(ヨーロッパGPは)褒められる結果ではなかった。それでも、ポイントは獲れなかったが、いいデータは手に入れることができた。次のレッドブルリンクは独特のトラックだけど、バクーよりも、もう少しバランスが取れているから僕たちに適しているはずだ」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

