F速

  • 会員登録
  • ログイン

日本GPのタイヤ選択が発表。4年ぶりのソフト登場

2016年6月24日

 F1公式タイヤサプライヤーのピレリが、2016年第13戦ベルギーGPと第17戦日本GPに持ち込む3種類のコンパウンドを発表した。


 8月26日から28日に開催されるベルギーGPに選ばれたのは、ホワイト・ミディアム、イエロー・ソフト、レッド・スーパーソフト。


 決勝用にキープしておかなければならないタイヤはミディアム1セットとソフト1セット。このうち少なくとも1セットは決勝中に使用しなければならない。


 予選Q3用1セットとして指定されたのはスーパーソフト。Q3に進出したドライバーは予選後にこれをピレリに返却しなければならず、それ以外のドライバーたちは決勝で使うことができる。

2016年ヨーロッパGP ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)
2016年ヨーロッパGP ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)

 
 10月7日から9日の日本GPに選ばれたのは、オレンジ・ハード、ホワイト・ミディアム、イエロー・ソフトという最もハード寄りの組み合わせ。


 決勝用義務タイヤはハード2セット。予選Q3用タイヤはソフト1セットとなっている。


 ピレリは日本GPに、2011年にはミディアムとソフト、2012年にはハードとソフトを選んだが、2013年から2015年までハードとミディアムを選択してきた。今年から3種類のコンパウンドを持ち込むことになり、ここにソフトが加わった形だ。


 各ドライバーが週末に使用できるドライコンパウンドは13セット、指定された3セットを除く10セットに関してはそれぞれが自由に配分を決めることができる。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号