最新記事
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
【無線ハイライト】間違った設定が直せない、ハミルトンが陥った無線規制の罠
2016年6月21日
ヨーロッパGPの25周目、10番グリッドから5位まで追い上げてきたルイス・ハミルトンが無線で叫んだ。
「エンジンが、あちこちでDe-rate(制限モード)になっている! 明らかに足枷になっている。解決策はないのか?」
チーム「何とかしようとしているところだ」
「ペースを上げなきゃいけないんだ!」
突然の異変に、メルセデスのピットでは調査作業が始まった。そして問題の原因はパワーユニットのプリセットセッティングである「ストラット」(ステアリング左下のロータリースイッチ)のデータ設定ミスにあることが判明した。しかし昨年から強化された無線規制のせいで、レースエンジニアのピーター・ボニントンは詳細をハミルトンに伝えることができなかった。
チーム「いま設定されているモードが原因のようだ」
「言ってる意味がわからないよ。何が間違っているのか、わからない」
首位を行くニコ・ロズベルグ車も同じデータ設定になっており、同様の問題が発生した。だが、こちらは「半周ほどで解決できて幸運だった。ルイスは見つけるのに12周ほど要してしまった」とトト・ウォルフは証言する。
間違った設定値のせいでERSのハーベスト(回収)とデプロイ(放出)のバランスが崩れ「ストレートで毎周0.2秒ほどを失った計算になる。ドライバーの心理的には、もっと失ったように感じたと言うべきだろう」と、ウォルフ。
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

