最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
グロージャン「今年4回目のウイングトラブル」:ハースF1 カナダ日曜
2016年6月13日
2016年F1カナダGP決勝で、ハースF1のロマン・グロージャンは14位、エステバン・グティエレスは13位だった。
■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=14位
フロントウイングにトラブルがあって失った。ちょっといらいらする。今年4回目だからね。
序盤に接触があった。それで状況が悪くなったのかもしれないけど、問題を解決する必要がある。
(ウイングを交換した)3度目のピットストップによって、それまでの努力がすべて無駄になってしまった。
ポジティブな要素もたくさんある。バーチャルセーフティカーが入るまでのファーストスティントはとてもうまくいっていた。フォース・インディアやマクラーレンに急速に追いついてきていた。
だけどVSCでタイヤの温度が下がり、その後苦しんだ。
エステバン・グティエレス 決勝=13位
楽なレースではなかった。タイヤをうまく機能させることがなかなかできず、スティントの最後には毎回、温度を維持するのが難しくなった。温度がいったん下がると、クルマがスライドしはじめ、氷の上で走っているような感じになる。
今週末は気温が低かったので、苦労するだろうことは分かっていた。でもどうすればそれを少しでも埋め合わせることができるのか、分析する必要がある。タイヤをプッシュしてうまく機能させればレースが多少楽になるからね。
あまり体調がよくないので、めいっぱい楽しむことはできなかった。次のバクーを楽しみにしている。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

