最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
ペレス「マクラーレン勢の後ろでロスしたのが痛かった」:Fインディア カナダ日曜
2016年6月13日
2016年F1カナダ決勝で、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグは8位、セルジオ・ペレスは10位だった。
■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=8位
入賞できて嬉しい。でももっといい結果を望んでいたというのも事実なんだ。トップ6入りを狙えると信じていた。
でもどういうわけかマシンの感触が昨日ほどよくなかった。気温が低く、風が強かったせいかもしれない。そのためにスイートスポットを見失い、マシンが乗りづらくなってしまった。
これについては詳細に調査して理解しなければならない。
スタートの蹴り出しはあまりよくなかったけれど、その後はオープニングラップをうまく走ってポジションを取り戻した。
その後のレースはタイヤ管理に集中した。タイヤ戦略の判断は正しかったと思う。1回ストップを試したかったけれど、結局は不可能だったからだ。
セルジオ・ペレス 決勝=10位
難しいレースだった。今思えば、最適な戦略ではなかったと思う。他のドライバーたちとは違う方向性をとったけれど、路面温度が低かったためにうまくいかなかった。
ファーストスティントでソフトタイヤを履いたが、熱を入れるのがものすごく難しかったんだ。そのためスタートでいくつか順位を落とした。マクラーレン2台に引っ掛かったことが、僕のレースにとって打撃になった。
最後のピットストップで一瞬ストールしてしまい、数秒ロスして、(ダニール・)クビアトの後ろに落ちた。でもターン1でオーバーテイクしてポジションを取り戻すことができた。
2台揃ってポイントを持ち帰ることができて、チームにとっていい結果だ。今週末はあまりうまくいっていなかったけれど、ベストを尽くし、いくつかポイントをつかんだ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

