最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ロシアGPもナイトレースに? エクレストンはコスト面を理由に疑問視
2016年5月6日
ロシアGPのプロモーターは、2020年までのどこかの段階で、このイベントをナイトレースにしたいと考えているという。
ソチのコースは、2014年の冬季オリンピックの選手村などがあるオリンピック・パークに建設された。今年は初開催から3度目のレースが行われ、開催権契約は2020年までとなっている。
ロシアGP主催者の代表セルゲイ・ボロビエフは、予算が確保できていないため、すぐにナイトレースに必要な設備を整えることはできないものの、問題はナイトレースへ移行するかどうかではなく、いつ移行するかだと語った。
「2020年までには実現できると確信している」と、ボロビエフは言う。
「現在、政府からの最終的な承認を待っている。ナイトレースの開催には(照明の)設備投資だけではなく、開催費用の増額も必要になるからだ」
「開催費用は私たち主催者側が負担する。したがって、ナイトレースであろうと日中のレースであろうと、チケットの売上げでそれをカバーしなければならないことに変わりはない。だが、現状のチケット売上げでは、ナイトレースの開催費用まではカバーしきれず、何らかの形で政府の補助が必要だ」
「政府の承認がいつになるか、具体的な期日は示されていないが、私は必ず実現されると信じている」
しかし、バーニー・エクレストンは、照明などに必要なコストを考えると、ロシアGPがナイトレースになる可能性はそれほど高くないと思っているようだ。
「あとから照明を設置するには、相当な金額がかかる。そのつもりがあるなら、サーキットを建設する時点で電気配線を全部敷いておいて、あとは電球を取り付けるだけにしておくべきなんだ。だが、ソチではそういう工事は行われなかった。つまり、あのサーキットが建設されたときには、誰もナイトレースのことなど考えていなかったということだ」
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

