F速

  • 会員登録
  • ログイン

イモラの主催者、F1カレンダー復帰を目指しエクレストンと協議

2016年4月10日

 将来的に再度F1をイモラで開催する可能性を探るため、主催側のトップであるセルバティコ・エステンスがバーレーンでバーニー・エクレストンと話し合いを持ったという。 


 イモラは2006年以来F1を開催していないもののサーキットの改修を行っており、最近になってF1開催に必要とされるFIAのグレード1認定を取得。モンツァでのイタリアGP開催は危機に瀕しており、サーキット側とエクレストンは今も協議を続けている。


 エステンスとエクレストンとのミーティングはF1招致に関するものだと考えられており、エステンス自身はF1を呼び戻す可能性を探っていると明言している。話し合いは決定的な結論に至っていないが、目的はモンツァをカレンダーから除外することではないという。イモラはピットとパドックの改修を行っており、将来的に再度F1を開催する意思と準備があることを、今回の話し合いのなかで明確にした。


 イタリアGPは1950年以来モンツァで開催されていたが、1980年に一度だけイモラが代替地となっている。1981年以降はサンマリノGPと銘打って、2006年までイタリア国内で1シーズンに2度のF1が開催されていた。現在はスーパーバイク世界選手権を主力レースとするイモラは、サンマリノGP初年度から35周年となる今年、記念硬貨を発行している。



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号