F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】ライコネン観察日記・第2回「奇妙な経験だったけど、やるしかない」

2016.03.27

 個性の強いF1ドライバーのなかでも唯一無二の存在感を放つ、キミ・ライコネン。彼の「番記者」であるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た、ライコネンの姿を綴ります。第2回は、いろいろあった2016年シーズン開幕戦の現場より。

ライコネン観察日記・第1回は無料で公開中!!

・・・・・・・・

どうやら、勝てるチャンスはありそうだ

 どうやらキミ・ライコネンは、まず不運に見舞われてからでないと、幸運には恵まれない星の下に生まれている。2016年シーズンの開幕戦も、そうだった。キミは新車のフェラーリで好成績をあげるかと思われたが、結局はチャンスを奪われた。またしても、だ。

「自分なりにベストは尽くした。時には、こういうこともあるさ。まだエンジンは回っていたけど、突然パワーを失ってレースをあきらめるしかなかった」

 アルバートパークのポディウムに上がったメルセデスのふたりとチームメイトのセバスチャン・ベッテルを眺めながら、キミはため息まじりに言った。だが、彼の表情はひどく落ち込んでいるようには見えない。何が起きようと感情のバランスを保てるのが、アイスマンと呼ばれるゆえんだ。

 プレシーズンテストの段階から、キミは新車SF16-Hのパフォーマンスに勇気づけられていた。

「なかなか出来の良い、しっかりしたクルマであることは確かだ。昨年よりパフォーマンスのレベルが高いことも明らかだった。ただテストの時点ではメルセデスと比べて、どのくらい速いのかはわからなかったんだ。ここへ来て、それもだいぶ見えてきた。予選は、いつもと違う状況になって本来の力を出し切れなかったけど、レースでは優勝を争えることが証明された。それだけにフィニッシュできなかったのが残念だね」

(c)Sutton


開幕に向けて、2.5kgほど絞り込んだアイスマン


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号