最新記事
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
Topic:「ホンダは100馬力足りない」発言の真偽
2016年3月19日
ホンダ製パワーユニットが散々足を引っ張った昨年は、マクラーレンとホンダの関係がずいぶん悪化してしまった。しかし今季は、少なくとも信頼性に大きな問題が出ていないこともあり、両者は仲良く作業を進めているようだ。
意思の疎通も、ずいぶん改善されたという。だが一方でちょっと気になるのは、「ホンダは100馬力足りない」発言が、まるで事実であるかのように独り歩きしていることだ。
もともとはバルセロナテスト時での英国スカイテレビの独自報道が発端だが、イギリスメディアの間ではそれはすっかり定説となってしまっている。あるジャーナリストなど、「そのことでチーム内は、すっかり暗い雰囲気になっている」と、まるで見てきたようなことを言っていた。
現時点でのホンダ製パワーユニットが、目標としている数値までパワーを出せていないことは事実である。ホンダ関係者も、「メルセデスやフェラーリはいうまでもなく、ルノーにも少し負けている」という認識だ。そして今のトークン制度では、「いわば同じエスカレーターの上と下に乗って、一緒に上がっているようなもので、永遠に追いつくことはできない」と、かなり悲観的だった。しかし、「100馬力の差は、いくらなんでもありえない」とも言う。
「100馬力足りない」発言の根拠のひとつが、「バルセロナテストでの最高速が11チーム中最下位だった」ことである。しかしこれは、MP4-31側の問題でもあるようだ。
「セットアップが全然決まってないから挙動が落ち着かず、コーナー立ち上がりで全然スロットルを開けられないんです」
それはもちろんチーム側も十分わかっており、両者が非難し合うようなこともなければ、ましてや「すっかり暗い雰囲気になっている」ことなどないとのことだった。どのチームでも内部確執は確かに面白いネタではあるが、無理矢理ひねり出すのはいかがなものか。
(Text : Kunio Shibata)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

