最新記事
- レッドブル代表「マックスはリスクのある戦略...
- フェルスタッペンが“予想外”のポール「予選に...
- 角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
メルセデスがニコとルイスの担当メカニックをシャッフル
2016年3月19日
メルセデスは今季からニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンの担当メカニックを入れ替えた。こうしたチームの判断について、ロズベルグは「みんなにとって良いことだ」と称賛している。
メルセデスの首脳陣は、2015年にロズベルグのクルマを担当したクルーの何人かをハミルトンのクルマへ、そしてハミルトンのクルーの一部をロズベルグの担当へと配置換えした。今季の顔ぶれを見ると、それぞれのマシンのメカニックのうち5人が入れ替わっている。チームによれば、一部は昨年からのメカニックの担当マシンの変更、あとは通常の離職と新規採用によるメンバー交替によるものだという。
それぞれの担当エンジニアの編成に変化はないが、メルセデスはニコとルイスの昨年のナンバーワンメカニックが入れ替わったことを認めている。
「これは建設的な変化だと思う」と、ロズベルグは英オートスポーツに語った。
「過去2シーズンのタイトル争いは熾烈なものだった。チーム内での配置換えをして、どちらか一方のクルマとドライバーにばかり肩入れしないようするのは、チーム全体としてより強くなるために良いことだ」
実際、ロズベルグとハミルトンの選手権争いに伴う両者間の緊張は、過去2年の間に何度か極度にエスカレートしてきた。しかしメルセデスは、クルーを入れ替えた主な理由は、そうした雰囲気を「拡散」させることではなかったとしている。
メルセデスのスポークスマンは次のようにコメントした。
「チームは過去2年間にわたり、彼らの間の緊張に適切に対処してきた。それが(配置転換の)主な理由ではない。ただ何人かの持ち場を変えて、新鮮な雰囲気にしようとしたにすぎない。スタッフに長年ずっと同じ仕事をさせたくはないので、時にはこうした入れ替えも必要だ」
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

