F速

  • 会員登録
  • ログイン

現場で直撃:新たなホンダの顔、長谷川さんの目標は?

2016年3月8日

 2016年シーズン開幕を前に、ホンダのF1総責任者に就任してバルセロナ合同テストから現場に合流した長谷川祐介氏。ホンダF1の新しい顔として、連日テストの進捗状況を語る「ハセガワサン」に、ここでは日本のF1ファンへ向けて、ちょっとリラックスした雰囲気で、お話を伺ってみました。ホンダの第3期F1活動ではエンジニアとして活躍、テストでもエンジニアやメカニックたちの輪に積極に入っていく “現場に近い”総責任者です。

--------------------

──開幕に向けた準備の満足度は、いかがでしょう?

「パワーユニットに関しては少なくとも信頼性が確認できました。クルマのテストに支障をきたさなかったことが大きいですね。車体に関してはセッティングがまだまだ煮詰まっていないという感じですが、地力のあるチームですから、開幕戦に向けたアップデートとセットアップを考えるための十分なデータが取れたと思っています」

──どこがライバルになりそうですか。

「全部です(笑)。まだまだ全チームがライバルですね。当然トップを目指していますから、上のほうのチームのライバルにもなりたいですね」

──長谷川さんの個人的な目標は?

「いまは、この仕事のことしか考えられないので、チームに貢献できるように自分自身を成長させるということですかね……あっ、英語を上達させたいです(笑)」

──会見などでお聞きしたところ、お上手だと思いますけど。

「いやいや、イギリスの人たちから頭が悪そうだと思われないような喋りができるようになりたいですね」

──日本のファンに、どこを見てほしいですか。

「やはりホンダが戦っている姿を見て、応援してほしいですね」

──今年は、いままでとは違うマクラーレン・ホンダが見られますか。

「『違う』という言葉は正しくないと思うんです。今年のクルマは昨年の経験値をもとに開発されたもので、昨年があったからこそ今年がある。『いままでとは違う』ではなく『より進化した』ホンダを見ていただきたいです。他チームよりも進化の幅は大きいはずですから」

(米家 峰起/Text : Mineoki Yoneya)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号