F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1現地直送:ライコネンがコクピット保護システムを初テスト「視界には問題ない」

2016年3月3日

 F1合同テスト2回目が行われているスペイン・バルセロナ。テスト3日目の3月3日に、2017年より導入が予定されている「ハロ」と呼ばれるコクピット頭部保護システムを、フェラーリが初めて実際のF1マシンに装着してテストを実施した。

 担当したのはキミ・ライコネン。朝9時のセッションスタートと同時に「ハロ」を装着したマシンでガレージを出て行った。

 FIAは、このシステムをメルセデスとともに開発しており、F1以外のテストカーで実走テストをしたことはあるが、F1マシンでのテストは今回が初めて。なぜ、フェラーリがテストを担当したのか。公式な発表ではないが、フェラーリに近い筋からの情報によれば「今回のテストはFIAからの要請というよりも、アリバベーネ(フェラーリF1チーム代表)がテストしようということで進められた」という。

 また、なぜライコネンが担当することになったかについては、「ライコネンは技術的な観点から常に忌憚のない率直な意見を言うので、技術者にとって参考になるから」だとチーム関係者は説明した。

 この日テストされたカーボン製の「ハロ」は暫定版で重量は約6kg。F1以外のテストカーで行った最初のテストでは10kgだったので、4kgほど軽量化されている。まだ理想よりも重く、直径も約5cmと太く感じる。「FIAは、もう少し軽量化したいと考えている。ただ、そのためには十分な剛性を保つことができるかどうかが最大の問題となるだろう」と、ある関係者は語る。

 フェラーリはインスタレーションラップ後にハロを外して、通常のテストプログラムを開始している。ライコネンは、ハロの第一印象について「視界には問題ない」とコメントした。

(尾張正博/Text : Masahiro Owari)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号